子どもたちのディズニーランドデビューに向けて
準備したこと・調べたことを
メモとしてまとめておきます![]()
長々とスミマセン![]()
参考までに・・・我が家の家族構成
・夫(アラフォー)
・私(アラフォー)
・お姉ちゃん(3歳8ヶ月)
・妹ちゃん(0歳3ヶ月) ※首すわり目前
まず取り組んだこと
①ディズニーランドのガイドブックを読む
まずはイメージ付けるために
図書館で上のガイドブックを借りてみました。
お姉ちゃんが大興奮で、
毎日読んでは「これ行きたい!」と。
テンションアップにもつながりました![]()
ついでに、みんなで見ながら
行きたい・乗りたいものをヒアリング。
プランを立てるのに役立ちました。
あまりにも気に行った様子なので
1冊、最新のものを買いました![]()
最新のは、ディズニーランドオンリーは無かった![]()
シールもついているし、
行きたいところや行ったところに丸して
当日の暇つぶしにも使えそう![]()
②ディズニーアプリをダウンロード
今アプリが必須とは知っていたけど
みた事が無かったので
夫婦でDLして、操作を確認![]()
スタンバイパス・エントリーなどなど
内容も確認しておきました![]()
チケットは私が2枚取ったので
夫にも送っておきました![]()
ディズニーランドHPで調べたこと
①最新のマップ
借りたガイドブックが若干古いので
最新のマップを印刷。
3枚印刷して、
1枚メモ用、1枚本番用に。
1枚はお姉ちゃんの落書き用です。笑
②マップにメモしたこと
パレードの時間とルート
グリーティングのエントリー時間と場所
エントリーが必要なアトラクション
当日休止のアトラクション&フード
赤ちゃんOKのもの(4人で参加OK)
※ベビーカーOK/NGも分かれば
お姉ちゃんOKのもの(妹ちゃんは待機)
予約無しで行けるレストラン
立ち寄りたいお土産ショップ
授乳室・喫煙所
現在、コロナの影響で休止のものがあるので
これは事前チェックが重要です![]()
まだスケジュールは未定ですが、
アトラクションは
「4人で参加できるもの」と
「お姉ちゃん+大人1名」のものを交互に
組もうかなと考えています。
妹ちゃんの待機中は
授乳やオムツ替え、
あるいはショッピング(これは私かな。笑)で
暖を取りながらの待機予定。
トゥーンタウンは、体験型施設(プレイハウスやミニーの家)は軒並み休止なので
ライド系中心に回るイメージです。
お姉ちゃんは、ファンタジーランドが好きみたい![]()
ここは妹ちゃんが乗れないのが多めなのですが![]()
アリスのティーパーティー、イッツ・ア・スモールワールド、シンデレラ城は4人で参加できるので嬉しい
これは必須ですね。
私はプーさんのハニーハントに乗りたいので
夫にミルクを託してお姉ちゃんと乗る予定![]()
ホーンテッドマンションは
赤ちゃんもOKですが
お姉ちゃんが「怖い」とNG。笑
・蒸気船マークトウェイン号
・スティッチ・エンカウンター
この二つは、ベビーカーのままOKなので
寝たタイミングで回ってもいいかな![]()
・・・こんな風に色々見ながら
ある程度目的のアトラクションを決めていこうと思います![]()
ま、当日行ったら変わるかもしれませんが。
あとはエントリーの結果次第。
最新の「美女と野獣」「ベイマックス」は
ともにエントリーが必要とのこと![]()
当たるといいな・・・。
もしあたれば、交代制度を利用して
全員体験したいと思ってます![]()
授乳室は、トゥーンタウンの奥と
入口近くの2か所しかない様子![]()
ミルク持参の予定ではありますが、
多めに持っていこうかな・・・。
レストラン予約の件
昼食は、我が家はレストラン予約は
今回しませんでした。
当日のスケジュールが読めないのと、
赤ちゃんのぐずりなど
調整が難しい要件が多いからです。
その代わり、当日予約なしでOKの
レストランをチェックしておきました。
お姉ちゃん、妹ちゃんそれぞれの
空腹具合に合わせて
臨機応変に食事を取る予定です![]()
これもコロナの影響で、スナック類のワゴンが
ほとんど休止のようなので![]()
大人だけなら、少し我慢すればいいのですが
3歳児に我慢はできないので![]()
お腹空いた対策、しっかりしておきます。
当日の持参物(予定)
①赤ちゃんのお世話グッズ
・母子手帳・保険証
・オムツ類・着替え類
・ミルク類一式(2回分)
・抱っこ紐
・バスタオル(おくるみや毛布に)
②防寒対策
・帽子と手袋
・カイロ
・レジャーシート・クッション
・ベビーカーのレインカバー
・雨カッパ(晴天でも風よけに使える!)
③お姉ちゃん向け
・飲み物(お茶)と簡単なオヤツ
・調整できる服装(着替え)
・ベビーカーのステップ
④コロナ対策
・マスク(替え・予備含め)
・アルコール消毒スプレー
・除菌シート
・念のため体温計
⑤その他
・ビニール袋・エコバッグ
・救急セット(薬・ばんそうこう)
荷物の量が凄そうですね~。
当日は車で行く予定なので、
とりあえず車に積んでいく
!
当日の洋服事情
夜遅くまでいる予定はないものの、
日暮れが早く風や寒さが予想できるので
防寒対策を念入りにしていきます。
お姉ちゃんと私は
当日着ていくように、ヒートテックのボトムを
新調しちゃった![]()
お姉ちゃんは普段から
日中外で遊んでいるので
それほど厚着はしない予定です。
ただ、寒暖差が気になるので
インナーで調整したり、小物で調整。
私は寒がりの冷え性なので![]()
貼るカイロ必須だな・・・。
妹ちゃんは、普段のお洋服に
ジャンプスーツ![]()
プラス、抱っこ紐やベビーカーには
防寒ブランケット。
ベビーカーには、暖かいシートも。
それでも風が強くて寒ければ
ベビーカーのレインカバーつけようと思います。
あまり着せすぎて
室内で暑くなっても可哀想なので![]()
こまめに調整していきます。
でも、我が家で一番身体が弱いのは
実は夫だと思う![]()
笑
すぐに風邪ひくので
彼の防寒も、もらさずチェックしておこうっと。
あとは、色んな人のブログ読んで
やりたいことなどチェック
しておきます。
本当はお姉ちゃんのお洋服も
ディズニー仕様にしたかったけど
当日現地で買いたいです![]()
H&Mのディズニーコラボ、
見て買いたかったけど![]()
今のところは、こんな感じ![]()
あとは体調管理と、てるてる坊主作成だ!笑
どうか、最高の一日になりますように![]()
もちこのmy Pick
