相変わらず、いやむしろ頻尿になった気がする今日この頃です…えーん





すっかり春ですね。
そんな今日は、マンション見学三つ目キラキラ
今回見学する予定の3物件のうち、
個人的には大本命のマンションです。





本命の理由は3つ。



①最寄駅が元々の希望駅で、利便性抜群。
②室内の機能性が高い(特に家事導線)。
 あれば便利、な機能が細やかに散りばめられている感じ。
③周辺環境が良さそう。学校も近い!




後、夫婦とも以前の職場が近くにあり
(夫と私は全く別の会社です)
土地勘があるというのも何となくポイント高かったです。




懸念点は、駅からの距離。
徒歩ではいけますが、若干遠め。
マンション=駅近くが最大のメリットなので
資産価値的にどうかな?と。
まあ、基本売り出す予定はないのですが…





で、待ちに待った見学会。
モデルルームの見学も3軒目となると
慣れてきました(笑)




事前の資料で確認していましたが、
実際に特徴的な間取りや機能を見ると
「あ、これあるといいな!」がたくさん。
日常で、ここにこの機能があったらな…と感じるものが
実際にたくさんあって
より生活に根付いた家だと実感。
例えば、洗面台にちょっとした小物を置けるラックや
玄関扉に全身が確認できる鏡とか。
コンセントの位置や高さも、より実用的。
益々気に入りました照れ





気になっていた価格帯も、
今のところ想定よりも低めの提示。
これはいいのでは!?と、完全にテンション上がってますお願い




理想の部屋があり、
これから第一期募集というグッドタイミング。
入居時期も、希望の時期に一致。





ここがいいラブラブ





私の意思は、固まりましたキラキラ






ただ、懸念点の駅からの距離は
夫が最も重要視してるポイント。
夫の意見としては、「遠いなあ…」と。
今の家が、駅まで同じくらいの距離なんです。
私は全く気にならないんですがね…真顔
健康のために、歩けばいいのに(笑)




まだ募集まで、少し時間があるので
現地下見も行ってみたいところです。






こんな感じで、新しい家族の住まいは
何となく未来が決まってきた気がします照れ
我が家はずっと社宅で、転勤もあり
どこかに根付いて生活できていなかったんですよね。
子どももいるし、地域に根付いてゆっくり
生活をしたいです、そろそろ。
友人も欲しいしね照れ







とはいえ、今日のマンション、
かなり人気のようで
モデルルームも連日満員。
かつ、追加の見学会枠もあるそうですびっくり
抽選募集なので、あまり人気になると困るガーン
こればかりは、タイミングと運。
ご縁がありますように。






何とか希望のお部屋で決められたらいいなキラキラ







娘は今日も、キッズルームで楽しく過ごしてくれました照れ
ちゃんとご挨拶もできて、えらいえらいニコニコ
終わってから、天気もいいので公園へ。


桜が満開に近くて、春気分も味わえました。
娘は、大好きな滑り台に夢中。
久々にお外で遊べて、うれしかったよね。





公園は、桜が有名な場所で
例年以下とはいえめちゃくちゃ人がいました。
自粛ムードとはいえ、春だし出たいよね。
特に子どもたちは、公園で楽しそう照れ
コロナは気になるところですが、
程々に人混みは避けつつ、うまく気分転換していきたいところですキラキラ





何となく、気持ちも前向きになれた1日でした。