こんにちは。もちっこですニコニコ


 

 


このブログは、

39歳11ヶ月で顕微授精からの初めての妊娠→

2020年7月出産

現在44歳もちっこの育児記録のブログです




 

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま



すっかり夏みたいな陽気ですねひまわり




3月は寒い日が多かったし…

春よ、どこ行った真顔




さて、先日ですが、

娘の推しに、会いに行ってきましたハート

ゆりかもめに乗って…




お台場へ飛び出すハート




娘の推し、それは、もちろん、



恐竜です恐竜くん

この後、恐竜や化石の写真出てくるので、

苦手な方は、また次回以降、お会いしましょうバイバイ









行くよ〜恐竜くん恐竜くん恐竜くん


オダイバ恐竜博覧会2024

じー目




じーーーー目

(しばらくここから動かなかった笑




先日ブログで書いた通り、

5月には新幹線に乗って福井に行くのですが、




今回は、その福井から、

新幹線に乗って恐竜たちが来てくれたそう飛び出すハート

(というコンセプト!)




娘は、

「恐竜は大きいから、

どうやって新幹線に乗ったのかなぁ?

自分たちで作ったのかな?大きい新幹線」

と言ってました笑




なんでも作れると思ってるニコニコ

間違ってないよ!本当!




実は、↑のティラノサウルスは、

「かわいい〜ハート」と言って

釘付けになっていたものの、




その前の展示室で見た、

実物大のスピノサウルスには、

「ぎゃぁあああーーーーーーっ」

と大泣き笑




本で見るのと違って、

実物大の迫力を感じられるのも、

博物館や博覧会の魅力だなぁハート




正直、ティラノサウルスと何が違うの!?

(なんならティラノサウルスは、

トリケラトプスの捕食シーンの模型だったし、

そっちのがよっぽど怖いよ笑

と思うが、彼女にもいろいろある模様。





そして、最近は、

恐竜に関する疑問や知りたいことが

続々湧いてきているようで。




「恐竜の肌の色はどうやってわかったのかな?」

という疑問に対する回答も、

この博覧会で得られました拍手

こたえがわかった喜びで、

ふたりで「おおーっ」って言ったにっこり




インターネット検索してしまえば、

すぐにわかることでもあるけど、

あえてそれはしないようにしてますクローバー





福井県立大学に、

なんと、恐竜学部ができるらしいキラキラ




夫がひとこと、

「全く潰しの効かない学部」




まさにー爆笑




でもさ、でもさ、

とてつもなく好きなことがあって、

その好きなことに没頭して、

勉強して、

研究して、

それがお仕事になって、

誰かの役に立てるなら、




それはそれは、

本当にステキな生き方だよね、

って思うにっこり