こんにちは。もちっこですニコニコ

いつもお読みいただきありがとうございます!

 

 

 

いいねやフォローまでしてくださり、

心より感謝していますおねがい

 

 

 

2019年5月、不妊治療を開始することを決意しました。

このブログは、

「どうせやるなら、絶対happyな不妊治療をする!」と決めたもちっこの、

楽しい妊活ライフの記録ですルンルン

 

 

 

今までの妊活歴はこちらからニコニコ

 

 

 

 

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

 

 


※陽性判定後の記事です。

今は見たくないという方は、ご遠慮なく、

スルーやフォロー解除してください。







昨日のブログに関連する内容ですので、

お時間ありましたら、

こちら→夢を叶える近道からお読みくださいニコニコ







前回のブログでは、

イメージの力のすごさをお伝えしましたが…






不妊治療をしていると、

何かと検索魔になって、

あまり良くない情報まで見てしまうことが

多々あります。






私は2回目の移植にあたって、

着床不全スクリーニング検査を行い、

その結果、

子宮内膜スクラッチをしたのですが、






『子宮内膜スクラッチは効果がない』






という記事を見てしまったんですよね…






そうなると、思考はどんどん悪い方に。





「意味のない治療をしているのかも…」

「また移植しても陰性…」

「もしかしたら、着床障害?」

「術がなくて、何度も陰性を繰り返す?」

「私の人生に着床はないのかも…」






ガーンガーンガーンガーンガーン







そうなったら、一度思考ストップ!

切り替えて、

都合の悪い情報は、

華麗にスルーすることにしました。






私が簡単に仕入れることができる情報なんて、

当然先生は知っているはず。

(もしくは全く気にする必要のない情報)

情報の入り方も違えば、

臨床経験が比較の対象にならないほどたくさんある。

全部知った上で、

子宮内膜スクラッチをした方が良いと

判断してくれたんだから、

私が気にする必要はない!

先生を信頼すればいいだけ!






そう思って、受け流しました。

PCで不要データをゴミ箱にポイする感じ。

ゴミ箱開けばまだ入ってるけど、

自分にとっては「不要」と、

線を引くイメージ、かな。






陽性判定をもらった今も、

自分にとって都合の悪いことは、

あまり見ないようにするか、

見てもこんな感じでちょっと脇に置いてます。






イメージの力は絶大!

ネガティブなイメージにも

同じようにこの力は働くから、

うまくいくイメージだけを持つようにして、

乗り切りたいと思います!






赤ちゃんを望む皆さんの夢が

叶いますように!

 

 

 

 

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

 

 

 

もちっこ