2023.7.7 来訪
愛知旅行の続きです。
この日はお昼にうなぎを食べることにしました。
西尾市にある仙石亭さんに伺いました。
この地域はうなぎの産地らしく、ご当地のうなぎを食べることができます。
仙石亭さんは最近オープンしたお店のようで、スタイリッシュな外観、内装でした。
メニューはこちら。
わりとお安い値段のようです。
(私はお店でうなぎを食べるのは初めてで相場などよくわからなかったのですが、連れの夫が安いと言っていました)
ひつまぶしというものを一度も食べたことがなかったので食べてみたくて、1日10食限定の土鍋まぶしを注文しました。
お店の方に聞いたら、土鍋まぶしはひつまぶしのようなもの、ということでした。
大きな土鍋にたっぷりのご飯とうなぎが乗っています。

薬味はちりめん、のり、ねぎ、わさび。
うなぎは表面がパリッと焼かれていて、西日本風の調理方法でした(これも夫からの情報です笑)。
このパリッとしているのが美味しくて好きでした。
うなぎ自体は若干臭み?というか苦み?みたいなものがありました。
ひつまぶしの出汁はあっさり薄めの関西風。
ひつまぶしを頼んだものの、この出汁をかけて食べるよりも卓上に置いてあるたれを追加でかけて食べるほうが私は好きでした。
お米の量がたっぷりで、とてもお腹いっぱいになりました。
今回ひつまぶしを食べるという初体験ができてよかったです。
うなぎ仙石亭
愛知県西尾市宮町61番地