<10/27の日経先物の値動き>
49860-830-50140-990-270-230-280-250-300-240-280-250-280-160-190-070-150-090-130-010-060-030-100-050-120-070-110-020-070-040-130-060-090-050-100-000-060-020-160-110-190-100-150-100-160-110-140-080-150-120-190-160-230-200-340-280-350-310-350-280-330-270-370-330-390-360-390-360-440-300-370-320-350-250-310-210-250-120-170-130-170-130-160-100-170-120-170-070-110-080-110-070-280-240-320-290-340-310-410-380-430-400-550-520-550-440-490-440-480-440-470-380-420-370-450-400-440-380-440-410-450-410-470-390-440-330-360-330-400-280-370-260-420-360-420-390-430-380-440-400-480-410-530-490-600-560-600-560-620-550-600-560-590-550-630-550-670-620-650-600-630-590-680-640-680-520-560-510-540-510-550-490-530-500-590-550-600-550-580-500-560-530-570-540-570-540-570-530-560-460-490-420-470-440-480-440-480-390-480-420-460-430-510-430-500-430-490-440-470-440-470-390-420-390-470-440-480-390-420-380-440-380-460-410-440-410-470-410-480-410-470-440-500-460-560-520


<10/27のドル円の値動き>

152.70-153.10-152.70-153.20-152.60-153.10-152.80-

 

 

 


<10/27の相場概況ポイント>
レアアース規制の延期に対して追加100%関税もなしということで株価はジャンプアップしてスタート。日経平均は5万円乗せ、英国株も3日連続で史上最高値を更新するなど貿易摩擦の悪化懸念が後退した世界的なリスクオンのなか米国株も史上最高値をまた更新。一方でVIX指数は低下し、金価格は4000ドルの大台を割れた。



<本日の注目イベント>

16:00  (ドイツ)GFK

18:55  (米企業決算)UNH

19:00  (米企業決算)UPS

20:00  (米企業決算)ペイパル

22:00  (米国)住宅価格

22:00  (米国)ケースシラー住宅

23:00 (米国)CB指数

02:00  (米国)7年債入札

05:05  (米企業決算)ビザ

***   日米サミット

 



<本日の視点>

本日の日米サミットは「新たな同盟の黄金時代」がフレーズになっているが詳細はまだ不明。昨日の財務相会談は金融政策について話はなかったとしていたが、本日出て来た米側の声明では為替についての協議も行われたということで、ドル円は152円台も割れてきた。明日以降の大手ハイテク決算への期待の持続性も含めてキープウォッチ。

 

本日のメルマガ(第3536号)は「日経平均5万円で米首脳陣をお迎えでき、アルゼンチン売りも一服だが」です!https://www.mag2.com/m/0001419890