<9/18の日経先物の値動き>
44670-660-790-750-830-750-800-740-790-740-770-630-670-580-690-650-700-660-710-670-790-760-820-640-670-590-650-580-630-600-720-640-760-720-760-730-760-730-780-660-700-650-680-640-740-710-830-800-840-810-860-830-910-860-910-860-890-860-960-920-970-940-45060-030-060-010-040-010-110-080-120-070-110-070-140-090-190-100-160-120-190-110-180-150-180-130-170-110-180-150-180-140-170-130-210-160-270-240-270-140-180-120-150-080-140-080-130-100-150-080-110-080-140-110-170-130-160-130-160-090-130-060-090-060-100-050-100-060-110-070-260-220-320-230-270-230-280-210-300-260-420-350-460-380-480-390-430-400-470-420-500-450-490-460-600-550-590-520-560-530-570-520-580-440-500-470-560-440-550-480-690-660-690-660-710-650-680-610-670-640-720-640-700-580-610-580-630-590-620-590-630-530-600-570-600-570-650-510-570


<9/18のドル円の値動き>

147.00-146.80-147.50-147.10-148.20-147.90-

 

 

 


<9/18の相場概況ポイント>
エヌビディアが苦境にあるライバル企業のインテルに50億ドル出資して共同開発を行うということで、インテル株は急騰。先週は雇用状況を懸念させるように増えた失業保険の申請も4年ぶりの大幅減で、フィリー指数も予想を大きく上回った。米国株はS&P、ダウ、ナスダックと3指数そろって史上最高値を更新した。



<本日の注目イベント>

08:00  (英国)GFK

08:30  (日本)CPI

***   (日本)金利会合

15:00  (英国)小売売上高

15:30 (日本)植田総裁

21:30  (カナダ)小売売上高



<本日の視点>

このところの英米での金利会合が割れていることの触発されたのか珍しく2名が変更なしに反対票を投じる日銀会合となった。ドル円はタカ派気味なパウエル議長の会見以降148円台に乗せていたが、147円台に急落。ETFとREITの資産売却も決定されたことで、株価は1000円ほど大きく下落に見舞われるミニサプライズに。植田総裁の会見に注目集まる。

 

本日のメルマガ(第3509号)は「2名が利上げ主張で資産売却も決定でミニサプライス、植田総裁に注目!」です!https://www.mag2.com/m/0001419890