<11/28の日経先物の値動き>

37810-890-840-880-830-940-830-890-850-910-860-900-870-940-850-880-800-870-820-890-850-38020-980-030-980-050-020-080-960-040-000-050-000-040-990-090-030-080-020-110-070-100-050-100-070-110-080-310-270-380-330-360-300-370-330-390-330-360-260-370-320-360-290-330-210-290-250-360-320-370-290-460-360-420-390-430-400-470-420-490-440-480-440-470-430-470-410-450-420-460-430-460-270-310-270-300-260-320-290-340-310-380-350-380-350-400-330-370-340-430-330-400-360-400-350-430-390-420-380-440-400-440-340-370-340-380-340-370-330-360-290-340-300-410-310-350-280-310-250-330-300-320



<11/28のドル円の値動き>
151.10-151.00-151.70-151.40-151.70-151.40-151.90-151.40-

 

 



<11/28の相場概況ポイント>
バイデン政権が計画していた半導体装置やAI半導体の中国向けの販売規制はあまり大それたものにならないだろうとの観測記事に反応した。米国勢が感謝祭でいないなかドル円は151円台後半まで反発し、日経先物も700円の値上がりとなった。


<本日の注目イベント>

08:30  (日本)失業率

08:30 (日本)東京CPI

08:50  (日本)鉱工業生産

12:45  (日本)2年債入札

16:00  (ドイツ)小売売上高

19:00  (ユーロ圏)CPI

22:00  (ドイツ)ナーゲル総裁

22:30  (カナダ)GDP



<本日の視点>

日経先物は前日の流れを引き継いでスタートしたが、東京都区部のCPIは上振れとなった。12月の日銀会合で利上げが意識されることとなり、ドル円はまた反落。ドル円は149円台にも突入し、株価も反落となったが、中国株は反発。ブラックフライデーで短縮営業だが半導体関連の株価の反応は見たいところ。

 

本日のメルマガ(第3300号)は「バイデン政権の駆け込み行動とトランプ氏のSNSに揺れる感謝祭ウィーク」です!https://www.mag2.com/m/0001419890