<11/21の日経先物の値動き>
38340-250-350-290-320-190-300-230-260-220-380-340-370-150-180-140-200-150-200-170-210-070-130-050-090-000-050-010-040-010-130-020-080-040-150-080-110-080-140-030-110-060-100-070-100-040-070-37950-010-980-110-060-090-000-030-950-020-990-030-980-020-980-060-020-140-060-090-050-080-050-110-050-090-010-060-990-020-980-020-980-030-000-030-000-060-990-120-900-000-870-960-930-070-010-050-980-050-910-950-920-970-880-980-900-930-860-920-860-890-800-840-800-850-810-910-860-910-840-870-810-850-760-810-780-840-710-760-710-750-700-780-710-850-810-840-810-860-830-890-800-860-830-890-830-880-850-920-890-940-910-040-990-030-970-020-980-130-010-070-970-050-010-150-090-150-070-130-020-170-130-180-120-160-830-940-850-990-960-020-970-100-970-010-920-970-870-910-870-910-860-910-870-070-000-060-940-000-890-950-920-010-940-090-060-100-040-150-120-180-150-180-110-180-150-180-150-230-190-260-160-230-140-200-150-180-140-180-150-240-210-300-240-310-260-340-290-320-260-320-230-280-230-260-200-240-210-250-200-230-190-250-210-220


<11/21のドル円の値動き>
155.40-154.90-155.20-154.60-155.00-154.70-155.00-154.10-154.70-154.30-154.60-154.00-154.70-

 

 


<11/21の相場概況ポイント>
欧州序盤ではロシアからICBM級のミサイルが発射されたという報道。核使用のハードルを下げる大統領令が承認されたためNATOへのけん制である。リスクオフでの円買いも進みドル円は153円台も見ることになった。ただ事前に米国に通告もあったなど緊張感は少し緩んで、米失業保険の申請は7カ月ぶりの低水準。思い直して株価は反発して終了。


<本日の注目イベント>

08:30  (日本)CPI

16:00  (英国)小売売上高

17:30  (ドイツ)PMI製造業/サービス

18:30  (英国)PMI製造業/サービス

23:45  (米国)PMI製造業/サービス

00:00  (米国)ミシガン大学確定値



<本日の視点>

トランプ氏が当選してから暗号資産は緩和期待で上がり、ビットコインは連日で史上最高値を更新していた。昨日にSEC委員長がトランプ大統領就任時に辞任すると発表して、ついに9万9千ドル台に乗せてきた。その他の暗号資産も騰勢を強めている。ドル円は値幅は狭いがリスクのゆくえと日銀への思惑との綱引きで、不安定な値動きが続きそう。

 

 

本日のメルマガ(第3295号)は「ロシアからの示威行為でリスクオフに傾き、ドルと暗号資産は高値追い」です!https://www.mag2.com/m/0001419890

 

https://mypage.mag2.com/ui/view/magazine/164543248?share=1