<11/18の日経先物の値動き>
38030-37960-150-100-140-080-130-060-150-040-100-070-170-140-240-210-260-210-270-150-180-140-200-170-240-200-230-170-250-180-210-180-240-210-250-220-280-200-320-270-400-360-430-340-400-330-360-270-340-290-420-370-410-340-580-510-550-440-520-420-470-420-490-450-520-480-520-480-530-420-450-410-440-400-440-400-470-370-420-340-390-350-410-320-350-310-430-330-400-370-400-280-330-250-300-260-300-240-290-240-280-240-290-250-320-290-330-270-310-250-290-240-300-240-280-250-290-190-230-200-250-220-280-250-280-210-250-200-310-280-320-150-250-160-210-170-230-200-310-250-290-250-300-270-310-280-340-230-270-240-270-180-220-180-260-200-270-240-290-260-320-180-260-220-280-250-290-140-250-220-250-170-270-230-260-190-240-190-240-210-490-450-500-460-500-420-530-360-410-360-420-370-410-370-450-370-480-420-450-320-420-320-410-340-380-340-390-310-380-370
<11/18のドル円の値動き>
154.20-154.70-153.90-155.10-154.50-154.90-154.30-154.90-154.60-155.30-154.60-155.00-154.60-
<11/18の相場概況ポイント>
植田総裁では12月利上げに関する示唆はまったくなかった。ドル円は155円台に上伸したりしたものの、方向感のない動き。先週末のドル買い、株買いの調整後に次の材料を探している状態。次期トランプ政権では自動運転の規制が緩和されるとの報道でテスラは上昇したが、今週いちばん注目の決算発表をおこなるエヌビディアの新製品の不具合の話しで同社株は小幅安。
<本日の注目イベント>
20:00 (米企業決算)ロウズ
21:00 (米企業決算)ウォルマート
22:30 (米国)住宅着工
<本日の視点>
昨日の米建設業界の景況感は7カ月ぶりの高い水準であったが、今晩も住宅関連のデータが出てくる。大手小売りの決算でのガイダンスなどからも消費意欲の強さを確認するかどうかだが、やはり明日のエヌビディア決算待ちのムードは強い。
本日のメルマガ(第3292号)は「リスクテーク意欲は強いままだが、米財務長官の人事に注目が集まる」です!https://www.mag2.com/m/0001419890