<5/6の日経先物の値動き>
38380-450-380-510-460-510-470-580-510-540-470-530-490-540-470-610-570-640-580-610-560-590-560-620-580-620-580-620-580-630-540-580-550-580-540-660-630-670-630-700-620-670-640-790-760-850-770-810-760-810-770-840-790-890-810-850-800-880-850-880-790-910-890


<5/6のドル円の値動き>

152.90-153.70-153.40-154.00-1523.50-153.90-

 

 


<5/6の相場概況ポイント>
日本と英国が休場のなか、米国市場では雇用統計からの流れを引き継ぎ、あってハマスが停戦案を受け容れたという報道もリスクテークは続いた。Ai関連の新たな話題も出て来て、半導体関連やマグニフィセントセブンの株価は上昇。ただドル金利の低下は小幅に留まったため、ドル相場は反発。


<本日の注目イベント>

13:30  (オーストラリア)金利会合

15:00  (ドイツ)製造業受注

21:00  (米企業決算)ディズニー

00:30  (米国)カシュカリ総裁

02:00  (米国)3年債入札

05:00  (米企業決算)リフト

05:10  (米企業決算)リビアン

***   アップル 新型iPad発表イベント



<本日の視点>

RBAの金利会合は一部にあった利上げ観測が後退してオージードルは下落。先週のアップル決算は予想ほど悪くなかったことと、過去最大の自社株買いで大幅に反発したが、本日のイベントを経ても持続するか。また本日より米国債の入札が控えているので、ドル金利の動向は引き続き要注意。

 

本日のメルマガ(第3152号)は「株式市場は楽観ムードだが、ソフトランディング姿勢はまだ不明確」です!https://www.mag2.com/m/0001419890