<4/9の日経先物の値動き>
39470-460-560-530-560-520-590-540-610-580-650-620-670-530-600-550-620-560-610-570-640-550-600-520-550-520-560-520-670-570-630-550-580-490-540-510-590-480-580-550-590-550-590-540-670-600-710-670-720-660-700-660-690-660-740-710-750-710-790-740-820-760-790-760-800-660-690-660-700-650-680-620-650-560-620-470-620-590-670-640-690-630-710-660-730-560-620-570-600-570-600-440-490-380-410-330-370-290-350-300-380-350-420-390-460-370-480-450-500-470-540-440-510-480-510-470-520-470-500-440-510-460-510-450-640-540-700-660-710-680-710-680


<4/9のドル円の値動き>

151.80-151.90-151.60-

 

 



<4/8の相場概況ポイント>
米3年債の入札は低調だったが、ブラード前セントルイス連銀総裁が「今年3回の利下げがメインシナリオ」と述べたことのほうに反応したようだ。ただイベントも少ないかなか、翌日のCPI待ちということもあってマーケットはまったく小動き。ドル円は152円手前での足踏み状態。


<本日の注目イベント>

08:50  (日本)企業物価

11:00   (ニュージーランド)金利会合

15:00  (日本)植田総裁

19:30  (米企業決算)デルタ航空

21:30  (米国)CPI

21:45  (米国)ボウマン理事

22:45  (カナダ)金利会合

23:30  (米国)石油在庫

01:45  (米国)グールズビー総裁

02:00  (米国)10年債入札

03:00  (米国)FOMC議事録

***   日米サミット



<本日の視点>

金、銀、銅の貴金属と原油の価格は高値張りつきのまま。今週一番に注目を集めている米CPIの発表される。事前予想では全体でプラス0.3%、コア部分もプラス0.3%となっている。これが市場の予想通りでも、やはりインフレの度合いは高いことになるが、ドル金利と円相場の動きを要ウォッチ。

 


本日のメルマガ(第3133号)は「いよいよ今晩は注目の米CPIだが、予想通りでも高い水準に変わりなし」です!https://www.mag2.com/m/0001419890