<4/1の日経先物の値動き>
40540-460-640-610-640-580-740-710-760-670-760-680-710-680-710-620-660-560-590-490-520-440-510-350-480-440-490-430-460-400-440-390-430-360-400-330-390-310-350-150-190-090-180-060-140-39990-070-920-960-910-950-870-900-860-890-790-880-840-880-830-890-850-890-820-850-750-810-740-790-700-770-740-810-770-840-800-840-720-750-710-770-740-780-750-920-880-980-930-980-910-960-910-010-970-010-960-990-920-950-900-980-930-970-860-950-920-970-870-910-830-860-830-890-840-880-840-890-820-920-880-910-850-900-870-980-940-070-040-070-040-070-000-040-000-030-940-990-890-950-920-970-940-040-000-050-950-050-980-040-980-030-950-990-950-980-940-970-930-960-920-970-890-960-840-950-920-950-920-970-920-950-900-000-970-000-950


<4/1のドル円の値動き>

151.30-151.70-

 

 



<4/1の相場概況ポイント>
欧州はイースターマンデーで休場。ニューヨーク市場も小動きでスタートした。ISM製造業は2022年以来初めて50を上回っていた。また仕入れ価格は予想よりも高かった。ドル金利は短期を中心に上昇したが、10年債の利回りも4.3%台に乗せてきた。金価格は史上最高値をまた更新となった。


<本日の注目イベント>

09:30  (オーストラリア)RBA会合議事録

12:45  (日本)10年債入札

21:00  (ドイツ)CPI

23:00  (米国)製造業受注

23:00  (米国)JOLTS

23:10  (米国)ボウマン理事

01:00  (米国ウイリアムズ総裁

01:05  (米国)メスター総裁

02:30  (米国)デイリー総裁

***   (米国)自動車販売



<本日の視点>

昨日の東京市場では日経先物は朝高で二番天井を着けた後には1000円以上の下げとなったが、本日も4万円台乗せてきたあとは売りに押される展開に。昨日の強い米製造業の景況感を確認するうえで本日の受注や雇用データウォークの最初となる求人数が注目だ。FRB要人たちの発言も多く予定されている。年3回の利下げ期待がさらに後退するかどうか。

 

本日のメルマガ(第3127号)は「円買い介入への警戒はあってもドル高の流れは鮮明、日本株は頭重い」です!https://www.mag2.com/m/0001419890