<7/3の日経先物の値動き>
33430-470-410-490-460-510-480-620-570-610-580-640-590-630-540-570-540-600-560-590-500-610-580-650-610-640-590-690-640-670-630-680-650-700-670-710-680-710-680-730-660-710-660-690-580-670-640-670-620-670-630-670-630-740-690-740-710-740-700-740-710-740-710-740-710-740-700-730-680-730-660-690-650-810-670-730-680-710-670-720-610-650-590-710-670-700-670-700-660-700-640-700-660-700-590-630-600-630-560-590-560-590-560-600-570-670-610-640-600-630-590-620-610
<7/3のドル円の値動き>
144.20-144.90-144.00-144.70-
<7/3の相場概況ポイント>
独立記念日を控えて商いは薄い。ISM製造業は予想を下回るものだった。それまでドル高推移していたが、ドル金利は急低下、ドルも急落となったが、すぐに反転してきた。ドル円は144円割れを習慣的につけたが、結局は144円台後半で終了の行って来い。株価はソフトランディング期待も続いて堅調。
<本日の注目イベント>
12:45 (日本)10年債入札
13:30 (オーストラリア)金利会合
15:00 (ドイツ)貿易収支
*** (米国)独立記念日 休場
<本日の視点>
25ベーシス利上げのサプライズとなった前回会合を受けて、今回も利上げ継続と変更なしに見方がわかれていた。結局据え置きとなりオージーは下落。独立記念日で米国が休場となるため、東京市場の株価も軟調に推移。このまま本日は小動きとなりそうだが、ドル強含み。
本日のメルマガ(第2935号)は「ISM製造業でドル売りに振れたが瞬間的、米独立記念日マーケット閑散」