<6/29の日経先物の値動き>
33250-240-330-240-280-250-310-260-330-300-360-320-390-320-360-320-370-310-390-360-420-390-450-390-420-390-440-400-430-400-440-390-460-430-460-390-440-390-430-370-410-370-440-400-520-450-520-460-520-470-500-430-470-360-410-330-360-260-290-240-370-310-340-290-340-310-360-320-400-300-330-270-330-220-270-170-230-190-270-230-300-270-330-300-330-280-320-280-330-250-310-270-380-340-370-180-210-170-210-180-230-200-240-160-200-160-200-140-210-070-170-130-170-130-190-150-200-170-220-180-260-200-230-180-290-160-190-140-240-190-220-120-190-150-180-080-160-130-170-140-170-140-180-110-150-090-170-140-170-120
<6/29のドル円の値動き>
144.40-144.20-144.60-144.20-144.80-
<6/29の相場概況ポイント>
ドイツのCPIは予想を少し上回ったが、それにもまして米国の経済指標が良いものが並んだ。GDP確定値は大幅に上昇修正されて、失業保険も予想を下回り、雇用の堅調さも続く。さすがにドル金利もジャンプアップして、ドル全面高。ストレステストの結果から金融株の好調さが引っ張っるかたちで、株価も上昇。
<本日の注目イベント>
08:30 (日本)東京都区部CPI
08:30 (日本)失業率
08:50 (日本)鉱工業生産
10:30 (中国)PMI製造業
15:00 (英国)GDP
16:55 (ドイツ)失業率
21:30 (米国)PCEコアデフレータ
22:45 (米国)CAPM
23:00 (米国)ミシガン大学確定値
<本日の視点>
ドル円は東京時間に入ってから、ついに145円台をヒットした。本日は2023年半期の終わりということで株価などにはドレッシングも入りやすい。朝方に33000円台を割れる場面もあった日経先物も午後に入ってから騰勢を強めている。今晩はインフレ指標が注目になるが、ハイテク大手への売りは続くことになるのか。
本日のメルマガ(第2933号)は「米GDP大幅に上昇修正してプラス2.0%成長、リセッションの影もなし」