<5/2の日経先物の値動き>
29280-260-300-240-270-180-210-140-190-150-200-160-200-090-150-080-120-090-140-110-210-150-200-170-200-160-190-140-170-110-140-110-170-040-070-030-070-040-070-030-080-010-060-28960-000-970-000-950-980-940-970-920-950-880-910-860-890-830-880-810-840-740-790-710-760-680-720-680-720-680-710-660-770-690-720-690-730-700-730-700-760-730-770-740-850-790-830-760-820-790-830-800-840-800-840-770-800-770-800
<5/2のドル円の値動き>
137.40-137.70-136.40-
<5/2の相場概況ポイント>
ファーストレパブリックの破綻が確定してJPモルガンの買収も決まって地銀株は持ちなしたものの、やはり先行きへの不安感は拭えずに反落。中身を見てもJPモルガンは得をするようなかたちにはなっているが、ずっとどこも同じようなハッピーエンドとなるかは確かにかなり不透明。欧州でも貸し出し態度の厳格化だけでなく、融資需要の鈍化も伝えられた。
<本日の注目イベント>
21:15 (米国)ADP雇用
23:00 (米国)ISM非製造業
23:30 (米国)石油在庫
03:00 (米国)FOMC
03:30 (米国)パウエル議長
05:00 (米企業決算)クアルコム
*** (日本)憲法記念日 休場
*** (中国)労働節 休場
<本日の視点>
日中が連休中でアジア時間は静かななか、ADP雇用、ISM非製造業など重要な経済指標も出てくる。だが何よりもマーケットの大注目はFOMCの結果とパウエル議長の会見である。FOMCでは0.25%の利上げが事前コンセンサスだが、FRBがどんなメッセージを伝えるのか、大注目である。
本日のメルマガ(第2891号-祝日版-)は「様子見したが高いインフレ率続き豪州は利上げ、今晩は大注目のFOMC!」

