<1/12の日経先物の値動き>
26520-450-510-430-510-380-420-390-440-340-400-370-420-370-400-370-430-380-450-400-430-400-430-280-320-290-320-240-280-230-260-230-350-25930-150-120-190-130-260-180-210-160-190-140-210-170-280-240-270-130-190-160-190-080-110-980-110-050-170-140-190-120-150-110-150-120-150-100-220-170-200-150-180-100-190-160-190-140-180-140-200-190


<1/12のドル円の値動き>
132.40-131.60-132.00-131.50-131.80-131.40-131.80-129.70-131.20-129.50-130.40-130.10-130.70-129.60-129.90-128.90-129.40-

 

 

<1/12の相場概況ポイント>
注目のCPIは前年比でプラス6.5%、コア部分プラス5.7%ということでまったくの予想通り。CPI発表までの期待はセル・ザ・ファクトの動きを示したが、FRB要人は観測記事も手伝って次回の利上げ母縮小への期待となってまた株高、金利安というかたちでニューヨーク市場は終了。


<本日の注目イベント>

12:45  (日本)5年債入札

16:00  (英国)GDP

19:55  (米企業決算)UNH

20:30  (米企業決算)デルタ航空

20:45  (米企業決算)バンク・オブ・アメリカ

20:50  (米企業決算)JPモルガン

21:00  (米企業決算)ウェルスファーゴ

22:00  (米企業決算)シティグループ

00:00  (米国)ミシガン大学



<本日の視点>

来週の日銀会合への思惑が台頭するなか、昨日の日銀は1日として過去最大となる4.6兆超えの国債を入れを行った。10年もの利回りも日銀が上限とする0.5%超えていたが、本日は0.545%まで上昇。本日の5年債入札が無難に通過したことで上昇は一服。今晩から米企業決算が本格スタートする。不安定さが増す状況である。

 

本日のメルマガ(第2813号)は「利上げ幅がまた縮小しそうと株高だが、サービス部分のCPIは強いまま」です。