<11/18の日経先物の値動き>
27960-980-930-28000-960-990-950-990-960-990-920-950-920-050-990-030-960-000-940-000-960-990-870-910-870-920-860-920-860-980-930-980-950-020-930-970-900-940-910-950-900-970-920-950-880-940-910-950-920-000-950-960
<11/18のドル円の値動き>
140.20-140.40-139.70-140.00-139.70-140.20-139.70-140.40-
<11/18の相場概況ポイント>
独DAXは3か月ぶりの高値を更新するなど、楽観ムードが継続。ニューヨーク市場にも引き継がれたが、方向感には欠ける展開に。FRB要人からも利上げペースの鈍化をけん制する発言も続いて、ドル金利も下げ止まる。米景気先行指数は予想を下回るもので、原油価格は景気鈍化による需要の落ち込みを見越して80ドル台割れへ。
<本日の注目イベント>
16:00 (ドイツ)PPI
01:30 (米国)2年債入札
02:30 (ドイツ)ナーゲル総裁
03:00 (米国)5年債入札
<本日の視点>
感謝祭ウォークとなるうえm日本も水曜が祝日ということもあってすでに閑散モード。今日はドイツのPPIやナーゲル総裁の発言が予定されているが、ドルが強含むなかユーロドルは1.03台は割れてきた。今週はFRB要人やFOMC議事録も控えるが、ECBのタカ派姿勢もどこまで維持できるのか。
本日のメルマガ(第2776号)は「アメリカ感謝祭ウィークとなり閑散モード、クリスマス商戦も始まるが」です。