2019年 05月 09日 (木) 06:01
(値動き)8日の日経先物
21660-670-630-660-590-640-590-620-550-610-570-630-590-620-550-610-560-590-540-580-540-610-570-600-560-600-550-600-540-600-560-600-540-570-510-590-560-600-550-610-580-670-560-610-560-600-440-480-440-530-460-510-420-540-460-490-440-480-420-450-420-480-450-510-450-500-470-510-460-490-430-480-450-560-510-580-530-580-480-520-470-530-480-560-520-590-490-530-510
ダウ=25992, 米債=123.23, JPY=110.09
2019年 05月 09日 (木) 05:12
(海外株)米国株クローズ
中国側から新提案があるはずだとの
トランプ大統領のツイートで、米国株は反発。
ダウ=26011, 米債=123.23, JPY=110.10
2019年 05月 09日 (木) 04:25
(為替)ニューヨークの為替相場
ドル円はずっと110円台の前半で小動き。
JPY=110.12, EUR=1.1193, GBP=1.3007
2019年 05月 09日 (木) 02:05
(金利)10年債の入札
応札倍率は2.17倍で、不調だった。
ダウ=26028, 米債=123.23, JPY=110.21
2019年 05月 08日 (水) 23:45
(商品)石油在庫報告
原油在庫は396万バレルの減少。
予想では増加が見込まれていた。
原油=62.00, 金=1283, JPY=110.17
2019年 05月 08日 (水) 22:40
(海外株)米国株オープン
関税引き上げの通知によって、
いよいよ交渉決裂が現実味を帯びてきた。
市場はリスクオフ。
ダウ=25864, 米債=124.01, JPY=110.09
2019年 05月 08日 (水) 21:58
(その他)官報で報知
米政権は正式に10日からの
中国への関税引き上げを公表した。
ダウ=25915, 米債=124.01, JPY=110.13
2019年 05月 08日 (水) 19:40
(為替)欧州市場では
再びリスク回避モード。
JPY=110.05, EUR=1.1194, GBP=1.3004
2019年 05月 08日 (水) 15:01
(日本株)東京クローズ
グローベックスでは米国株が反発しているが、
日本株は下落。
日経=21590, 円債=152.77, JPY=110.06
2019年 05月 08日 (水) 12:10
(経済指標)中国の貿易収支
138億ドルの黒字で、予想よりも少なかった。
黒字幅は2.7%の減少。
日経=21570, 円債=152.80, JPY=110.03
2019年 05月 08日 (水) 11:04
(金利)ニュージーランドの金融政策
政策金利を0.25%引き下げた。
予想通り。
JPY=110.06, EUR=1.1198, GBP=1.3073