2018年 03月 03日 (土) 07:02

(値動き)2日の日経先物 その2

-760-790-740-840-770-820-780-860-730-810-770-820-720-750-700-760-680-740-710-780-730-760-730-810-750-780-740-770-700-770-730-850-810-890-800-850-760-800-740-870-820-960-920-950-910-000-930-960-920-990-940-050-880-920-870-900-820-930-860-960-930-980-950-980-910-950-900-010-930-140-100-170-110-170-160

 

ダウ=24539, 米債=120.05, JPY=105.68

 

 

2018年 03月 03日 (土) 07:01

(値動き)2日の日経先物 その1

21130-110-220-140-250-170-210-150-250-140-190-130-200-170-220-090-140-080-130-090-140-070-120-070-120-080-120-080-110-020-070-040-070-030-140-110-140-090-130-100-190-150-230-200-260-200-250-220-260-180-220-190-220-170-260-210-270-100-140-110-170-120-200-120-180-100-150-070-110-050-160-120-150-120-150-050-090-050-100-020-060-20930-960-930-960-860-890-860-910-850-880-810-870-820-890-860-910-880-910-770-810-760-

 

ダウ=24539, 米債=120.05, JPY=105.68

 

 

2018年 03月 03日 (土) 06:12

(海外株)米国株クローズ

ニューヨーク時間の午後は、

米国株の買い戻しが優勢となった。

中国に加えて欧州も抗議してきたので、

トランプ大統領はどうせトーンを低めるだろう

という楽観的な見方が出てきたため。

 

ダウ=24532, 米債=120.05, JPY=105.71

 

 

2018年 03月 03日 (土) 05:25

(為替)ニューヨークの為替相場

ドル相場は総じて軟調。

しかしドル円はなんとか105円台で踏みこたえた。

 

JPY=105.70, EUR=1.2329, GBP=1.3782

 

 

2018年 03月 02日 (金) 23:40

(海外株)米国株オープン

貿易摩擦が懸念されて、市場はリスクオフ。

米国株は続落スタート。

 

ダウ=24250, 米債=120.11, JPY=105.42

 

 

2018年 03月 02日 (金) 21:50

(日本株)日経は21000円割れ

ナイトセッションで日経先物は下げ幅を拡大。

ドル円も安く、マーケット全体がリスクオフ。

 

日経=20780, 円債=150.83, JPY=105.29

 

 

2018年 03月 02日 (金) 20:40

(為替)欧州市場では

ドル円は105円台の前半まで下落。

しかしまだ下げ足りないようだ。

 

JPY=105.31, EUR=1.2317, GBP=1.3789

 

 

2018年 03月 02日 (金) 16:03

(経済指標ドイツの小売り

小売売上高はマイナス0.7%で、

予想を下回った。

 

JPY=105.94, EUR=1.2259, GBP=1.3776

 

 

2018年 03月 02日 (金) 15:06

(日本株)東京クローズ

黒田総裁の国会証言で円債が急落。

日経先物は戻りきれず、

200円ほどの狭い値幅だった。

 

日経=21060, 円債=150.63, JPY=105.81

 

 

2018年 03月 02日 (金) 14:55

(要人発言)黒田総裁

「2019年には物価目標を達成する」、

「2019には出口戦略を考える」。

 

日経=21150, 円債=150.66, JPY=105.84

 

 

2018年 03月 02日 (金) 08:40

(経済指標)日本の失業率

完全失業率は2.4%で、予想よりも良かった。

また求人倍率は1.59倍で、

予想よりも悪かった。

 

日経=21215, 円債=151.06, JPY=106.18