2017年 12月 14日 (木) 07:11
(値動き)13日の日経先物
22880-890-790-840-800-840-780-830-760-800-770-810-670-730-650-740-690-760-700-740-700-730-700-750-690-760-700-750-680-770-740-800-720-750-700-760-700-750-660-690-650-660
ダウ=24650, 米債=124.21, JPY=112.57
2017年 12月 14日 (木) 06:35
(商品)原油は下落
OPECの報告書によると、
アメリカの産油量が増大しているとのこと。
原油=56.73, 金=1258, JPY=112.54
2017年 12月 14日 (木) 06:12
(海外株)米国株クローズ
減税法案が合意に至ったことと、
FOMCが予想通りに終わったことで、
ダウ平均は歴史的な高値を更新。
ダウ=24645, 米債=124.20, JPY=112.49
2017年 12月 14日 (木) 05:45
(金利)ドル金利は低下
FOMCでのインフレ見通しが従来のものと同じだったので、
長期金利に下げ圧力。
ダウ=24639, 米債=124.18, JPY=112.53
2017年 12月 14日 (木) 05:25
(為替)ニューヨークの為替相場
FOMCの結果は予想通りだったので、
ドル相場はゆるんだ。
JPY=112.55, EUR=1.1819, GBP=1.3405
2017年 12月 14日 (木) 04:54
(要人発言)イエレン議長
「ゆるやかな利上げペースは正当化される」、
「税制改革は経済を後押しする」、
「ビットコインは投機的」、
「パウエル理事はFRBのスタンスを理解している」。
ダウ=24665, 米債=124.17, JPY=112.62
2017年 12月 14日 (木) 04:07
(金利)FOMCの声明文
「インフレ見通しはプラス2.0%のまま」、
「労働市場は強い」、
「2018年の成長見通しをプラス2.5%に上方修正」。
ダウ=24651, 米債=124.13, JPY=112.94
2017年 12月 14日 (木) 04:01
(金利)FOMCの金融政策
政策金利を0.25%引き上げた。予想通り。
ダウ=24643, 米債=124.15, JPY=112.77
2017年 12月 14日 (木) 00:50
(商品)石油在庫報告
512万バレルの減少。
予想よりも大幅な減少となった。
原油=57.03, 金=1247, JPY=113.08
2017年 12月 13日 (水) 23:45
(海外株)米国株オープン
FOMCを控えて小幅高でスタート。
ダウ=24574, 米債=124.08, JPY=113.08
2017年 12月 13日 (水) 22:31
(経済指標)アメリカのCPI
CPIはプラス0.4%で、予想と同じ。
コア部分はプラス0.1%で、予想よりも低めだった。
ダウ=24556, 米債=124.08, JPY=113.18
2017年 12月 13日 (水) 20:30
(為替)欧州市場では
FOMCは何も期待されていないが、
市場は様子見。
JPY=113.33, EUR=1.1744, GBP=1.3356
2017年 12月 13日 (水) 18:35
(経済指標)イギリスの失業率
ILO方式では4.3%だった。
予想よりも悪かった。
JPY=113.34, EUR=1.1752, GBP=1.3343
2017年 12月 13日 (水) 17:08
(日本株)東京クローズ
アラバマ州の選挙がトランプ政権にとって
打撃になるとの見方。マーケットはリスクオフとなって、
日本株は軟化。
日経=22745, 円債=150.91, JPY=113.42
2017年 12月 13日 (水) 12:36
(その他)アラバマ州の補欠選
報道によるとトランプ大統領の推す
共和党候補が敗北濃厚。
日経=22670, 円債=150.99, JPY=113.17
2017年 12月 13日 (水) 08:55
(経済指標)機械受注
プラス5.0%だった予想を上回った。
JPY=113.55, EUR=1.1742, GBP=1.3318