2017年 06月 27日 (火) 06:02
(値動き)26日の日経先物
20070-19850-120-090-160-100-140-110-170-140-200-160-200-130-190
ダウ=21369, 米債=126.24, JPY=111.86
2017年 06月 27日 (火) 05:11
(海外株)米国株クローズ
入国禁止令の一部が解除されたことで、
外部に人材を依存しているハイテク関連が売りに見舞われた。
ダウ=21364, 米債=126.24, JPY=111.85
2017年 06月 27日 (火) 04:25
(為替)ニューヨークの為替相場
経済指標が悪くてドルが売られたが、
ニューヨーク時間の午後からはドルが買い戻された。
ドル円は111.80を上抜けしてきた。
JPY=111.88, EUR=1.1177, GBP=1.2716
2017年 06月 27日 (火) 02:06
(金利)2年債の入札
応札倍率は3.03倍で、好調だった。
ダウ=21389, 米債=126.26, JPY=111.65
2017年 06月 26日 (月) 23:35
(その他)最高裁の決定
入国禁止令の制限を、一部解除。
ダウ=21431, 米債=126.24, JPY=111.54
2017年 06月 26日 (月) 22:45
(海外株)米国株オープン
イタリアの銀行問題が払しょくされて、欧州株が上昇。
米国株もツラレて高い。
ダウ=21430, 米債=126.27, JPY=111.47
2017年 06月 26日 (月) 21:31
(経済指標)耐久財受注
マイナス1.1%だった。なおコア部分はプラス0.1%で、
どちらも予想を下回った。
ダウ=21408, 米債=126.26, JPY=111.59
2017年 06月 26日 (月) 18:20
(為替)欧州市場では
ドル円が上昇。しかし何度も止められている
111.80どころを抜けられるか。
JPY=111.68, EUR=1.1184, GBP=1.2725
2017年 06月 26日 (月) 17:03
(経済指標)ドイツの景況感
IFO指数は115.1で、予想を上回った。
JPY=111.53, EUR=1.1200, GBP=1.2749
2017年 06月 26日 (月) 15:13
(日本株)東京クローズ
日本株は小動きながらも堅調。
タカタの影響は小さかった。
日経=20120 円債=150.50, JPY=111.31