2017年 04月 28日 (金) 06:02
(値動き)27日の日経先物
19190-220-190-240-200-270-210-280-220-270-240-280-240-300-260-300-260-300-250-300-200-230-190-220-190-250-220-250
ダウ=20910, 米債=125.20, JPY=111.19
2017年 04月 28日 (金) 05:35
(海外株)マイクロソフtの決算
EPSはプラス0.73ドルで、アナリスト予想を上回った。
ダウ=20895, 米債=125.20, JPY=111.22
2017年 04月 28日 (金) 05:14
(海外株)米国株クローズ
トランプ氏がNAFTA脱退の否定をしたので、
マーケットに歯安心感が戻った。
米国株は腰の強い展開。
ダウ=20896, 米債=125.20, JPY=111.15
2017年 04月 28日 (金) 05:05
(海外株)アルファベータの決算
EPSはプラス7.73ドルだった。予想を上回った。
ダウ=20903, 米債=125.21, JPY=111.18
2017年 04月 28日 (金) 05:01
(海外株)アマゾンの決算
EPSはプラス1.48ドルで、予想を上回った。
ダウ=20911, 米債=125.21, JPY=111.19
2017年 04月 28日 (金) 04:25
(為替)ニューヨークの為替相場
ドルは買い進まれたが、
ランチタイム以降からは利食い売りが出てきた。
JPY=111.20, EUR=1.0877, GBP=1.2901
2017年 04月 28日 (金) 02:05
(金利)7年債の入札
応札倍率は2.73倍で、好調だった。
ダウ=20931, 米債=125.23, JPY=111.19
2017年 04月 27日 (木) 23:05
(経済指標)住宅予約
マイナス0.8%だった。予想を上回った。
ダウ=20925, 米債=125.16, JPY=111.57
2017年 04月 27日 (木) 22:40
(海外株)米国株オープン
企業決算は失望のものもあったが、
トランプ政権の税制改革での反応が限定的だったため、
市場には安心感が戻ってきている。
ダウ=20920, 米債=125.19, JPY=111.45
2017年 04月 27日 (木) 22:05
(要人発言)ドラギ総裁
「ダウンサイドリスクは低下」、
「悪化すれば追加緩和も」、
「インフレ率は低いまま」、
「出口戦略の議論なし」。
JPY=111.35, EUR=1.0869, GBP=1.2889
2017年 04月 27日 (木) 21:40
(経済指標)耐久財受注
プラス0.7%だった。なおコア部分は-0.2%で、
どちらも予想を下回った。
ダウ=20945, 米債=125.16, JPY=111.35
2017年 04月 27日 (木) 21:31
(経済指標)失業保険
25万7千件だった。予想よりも悪かった。
ダウ=20934, 米債=125.17, JPY=111.39
2017年 04月 27日 (木) 20:46
(金利)ECBの金融政策
政策金利に変更はなし。予想通り。
JPY=111.37, EUR=1.0895, GBP=1.2893
2017年 04月 27日 (木) 19:05
(為替)欧州市場では
ややリスクテーク気味で、クロス円が強い。
JPY=111.24, EUR=1.0897, GBP=1.2902
2017年 04月 27日 (木) 16:21
(日本株)東京クローズ
米国株は軟調だったに、
日本株は日本人の押し目買いによって底堅い動きとなった。
日経=19260, 円債=150.99, JPY=111.24
2017年 04月 27日 (木) 12:16
(金利)日銀の金融政策
政策金利に変更はなし。予想通り。
JPY=111.22, EUR=1.0912, GBP=1.2868