2014年 04月 16日 (水) 06:20
(値動き)15日の日経先物
14110-120-020-070-000-070-020-050-010-070-030-110
-020-070-030-060-970-030-990-060-990-040-980-020
-980-060-030-080-050-090-050-080-050-120-960-020
-970-000-960-000-920-960-900-020-980-060-010-080
-050-100-060-190-180
ダウ=16237, 米債=124.18, JPY=101.89
2014年 04月 16日 (水) 05:35
(海外株)ヤフーの決算
EPSはプラス0.38ドルで、予想を上回った。
ダウ=16223, 米債=124.18, JPY=101.88
2014年 04月 16日 (水) 05:14
(海外株)米国株クローズ
ウクライナ問題で急落する局面もあったが、
企業決差に自信を持ち始めたマーケットは、
引け後の決算発表に向かって大きく切り返した。
ダウ=16206, 米債=124.19, JPY=101.84
2014年 04月 16日 (水) 05:06
(海外株)インテルの決算
EPSはプラス0.40ドル。予想を上回った。
ダウ=16197, 米債=124.20, JPY=101.86
2014年 04月 16日 (水) 04:25
(為替)ニューヨークの為替相場
為替相場は小動きだった。
ドル円もユーロドルも30ポイントほどしか動かず。
JPY=101.84, EUR=1.3810, GBP=1.6720
2014年 04月 16日 (水) 01:50
(その他)ウクライナの報道で
東ウクライナで衝突が起こり死傷者いう報道もあって、
マーケットは大きくリスクオフへ。
米国株は前日比でマイナス圏に突入。
ダウ=16006, 米債=124.27, JPY=101.54
2014年 04月 15日 (火) 23:04
(経済指標)NAHB
住宅指数は47で、予想よりも悪かった。
ダウ=16173, 米債=124.15, JPY=101.88
2014年 04月 15日 (火) 22:40
(海外株)米国株オープン
企業決算で良いものが並んだので、
米国株は続投してスタート。
ダウ=16161, 米債=124.14, JPY=101.86
2014年 04月 15日 (火) 22:05
(経済指標)対米証券投資
857億ドルの純流入。予想を上回る流入額だった。
ダウ=16126, 米債=124.15, JPY=101.82
2014年 04月 15日 (火) 21:50
(要人発言)イエレン議長
金融政策についての言及はなし。
ダウ=16119, 米債=124.14, JPY=101.83
2014年 04月 15日 (火) 21:38
(経済指標)アメリカのCPI
プラス0.2%で、コア部分はプラス0.2%。
どちらも予想よりも高め。
ダウ=16125, 米債=124.12, JPY=101.83
2014年 04月 15日 (火) 21:31
(経済指標)エンパイア指数
景況指数はプラス1.29で、予想を下回った。
ダウ=16134, 米債=124.14, JPY=101.92
2014年 04月 15日 (火) 18:10
(為替)欧州市場では
ドル円はビッドが強い。102円台にはオファーがいっぱい。
JPY=101.81, EUR=1.3805, GBP=1.6722
2014年 04月 15日 (火) 18:05
(経済指標)ドイツの景況感
ZEW指数は43.2だった。予想を下回った。
JPY=101.82, EUR=1.3802, GBP=1.6717
2014年 04月 15日 (火) 15:05
(日本株)東京クローズ
海外株が反発した割には、日本株は頭が重かった。
日経=14030, 円債=145.08, JPY=101.88