2013年 02月 08日 (金) 07:16
(値動き)7日の日経先物
11420-350-430-380-420-390-450-340-370-320-390-320-350
-280-340-310-370-310-400-360-390-350-410-380-440-370
-400-340-380-350-400-350-380-210-280-220-320-290-350
-320
ダウ=13898, 米債=131.22, JPY=93.69
2013年 02月 08日 (金) 06:06
(海外株)米国株クローズ
ニューヨーク市場では
午前中はリスク回避で株売りが先行したが、
午後からは買い戻しが優勢となり、
大幅安は回避された。
日経先物は11210円まで突っ込んだが、
11300円台を回復して終了。
ダウ=13894, 米債=131.21, JPY=93.58
2013年 02月 08日 (金) 05:18
(為替)ニューヨークの為替相場
ドラギ総裁がユーロの上昇をけん制したため、
ユーロは全面安の大幅安となった。
JPY=93.54, EUR=1.3399, GBP=1.5711
2013年 02月 08日 (金) 03:29
(商品)原油は反落
リスク回避が進んでいるため、
欧州時間よりも2ドル弱の下落となっている。
原油=95.73, 金=1671, JPY=93.47
2013年 02月 08日 (金) 01:06
(為替)円の買い戻し
ユーロ急落によってリスク回避が進み、
次いで円の買い戻しの展開となっている。
JPY=93.30, EUR=1.3396, GBP=1.5705
2013年 02月 08日 (金) 00:25
(海外株)米国株の動向
前日比で変わらずでスタートした米国株だったが、
ユーロ安が進んでリスク回避の姿勢が強くなってきた。
ダウ=13841, 米債=131.25, JPY=93.33
2013年 02月 07日 (木) 23:25
(為替)ユーロ急落
ドラギ総裁のユーロ高を懸念するコメントうけて
ユーロ売りが加速。
ユーロドルは150ポイント以上も下落して、
ユーロポンドやユーロ円も急落。
JPY=93.57, EUR=1.3441, GBP=1.5688
2013年 02月 07日 (木) 22:58
(要人発言)ドラギ総裁
「ECBは他の国と同じことをしていない」、
「G20のコンセンサスを反映していないような為替政策であれば協議が必要」、
「ユーロ相場の上昇が域内経済の回復を阻む」。
JPY=93.49, EUR=1.3569, GBP=1.5700
2013年 02月 07日 (木) 22:35
(経済指標)失業保険
36万6千件だった。
予想よりも悪かった。
ダウ=13929, 米債=131.17, JPY=93.67
2013年 02月 07日 (木) 21:46
(金利)ECBの金融政策
政策金利に変更はなし。
予想通り。
JPY=93.63, EUR=1.3562, GBP=1.5709
2013年 02月 07日 (木) 21:03
(金利)イギリスの金融政策
政策金利に変更はなし。
予想通り。
JPY=93.84, EUR=1.3561, GBP=1.5704
2013年 02月 07日 (木) 20:04
(経済指標)ドイツの鉱工業生産
プラス0.3%となり、予想を上回った。
JPY=93.86, EUR=1.3570, GBP=1.5721
2013年 02月 07日 (木) 19:05
(為替)欧州市場では
ドル円の高値攻めとなっており、
今年の最高値である94円台を目指す展開。
ユーロ円も127円台を回復している。
JPY=93.88, EUR=1.3563, GBP=1.5671
2013年 02月 07日 (木) 18:34
(経済指標)イギリスの鉱工業生産
プラス1.1%となり、予想を上回った。
JPY=93.77, EUR=1.3562, GBP=1.5670
2013年 02月 07日 (木) 15:24
(日本株)東京クローズ
スピード調整で売りものが先行したが、
終盤にかけて値を戻してきた。
日経=11385, 円債=144.15, JPY=93.64
2013年 02月 07日 (木) 11:05
(日本株)午前の日本株
昨日の買い過ぎの分の調整売りが目立った。
日経=11340, 円債=144.14, JPY=93.38
2013年 02月 07日 (木) 09:32
(経済指標)オーストラリアの失業率
5.4%だった。
予想よりも良かった。
日経=11400, 円債=144.13, JPY=93.46
2013年 02月 07日 (木) 08:53
(経済指標)機械受注
プラス2.8%となり、
予想を大きく上回った。
日経=11375, 円債=144.11, JPY=93.48
★☆★***☆★☆***★☆★***☆★☆***★☆★
メルマガ「持田有紀子のグローバル投資術」
どうぞよろしくお願いします(^^)/
本日( 2 / 8 )のメルマガ<第264号>
「ドラギ総裁からも出てきた通貨安競争への懸念、日経平均株価の連騰は?」
★☆★***☆★☆***★☆★***☆★☆***★☆★