2013年 01月 18日 (金) 06:50
(値動き)17日の日経先物
10640-700-580-700-670-700-470-520-450-520-420-470-440
-520-460-510-480-570-530-630-600-640-580-650-610-640
-600-670-640-690-650-740-700-740-710-780-700-750-710
-760-730-830-800-860-830-890-860-870
ダウ=13540, 米債=131.26, JPY=89.89
2013年 01月 18日 (金) 06:31
(海外株)インテルの決算
EPSはプラス0.48ドルで、予想を上回った。
ダウ=13542, 米債=131.26, JPY=89.92
2013年 01月 18日 (金) 06:10
(海外株)米国株クローズ
ラスト1時間では利食い売りも出てきたが、
終値ベースでも今年の最高値を更新して終了。
日経先物も10800円台まで上げてきた。
ダウ=13544, 米債=131.28, JPY=89.84
2013年 01月 18日 (金) 05:26
(為替)ニューヨークの為替相場
ドル円は90円台に乗せる局面もあった。
ユーロ円も高値を120.59まで伸ばしている。
JPY=89.97, EUR=1.3373, GBP=1.6001
2013年 01月 18日 (金) 04:21
(海外株)米国株の動向
下院のライアン議員が
債務上限の引き上げを画策しているという報道もあり、
市場に案感が伝わって米国株は一気に今年の高値をブレークしてきた。
ダウ=13569, 米債=131.26, JPY=89.83
2013年 01月 18日 (金) 03:25
(海外株)共和党のライアン予算委員長
「短期的な債務上限の引き上げを検討中」。
ダウ=13538, 米債=131.24, JPY=89.82
2013年 01月 18日 (金) 03:10
(商品)原油は96ドル台へ
リスク許容度が増しているので、
コモディティ全般が高い。
原油=95.88, 金=1693, JPY=89.77
2013年 01月 18日 (金) 02:35
(為替)ドル円が高値を更新
円売りの流れは続いており、
ドル円は今年の最高値であった89.66を越えてきた。
JPY=89.83, EUR=1.3348, GBP=1.5975
2013年 01月 18日 (金) 00:05
(経済指標)フィリー指数
景況感はマイナス5.8となり、
予想を下回った。
ダウ=13489, 米債=131.29, JPY=89.29
2013年 01月 17日 (木) 23:40
(海外株)米国株オープン
今年の最高値を更新してのスタートとなった。
日経先物も10700円台まで戻している。
ダウ=13486, 米債=131.30, JPY=89.31
2013年 01月 17日 (木) 23:10
(金利)米国債が下落
良い経済指標が並んだことによって、
グローベックスで米国株は一段高。
それによって安全志向が薄らいでいる。
10年ものの利回りは1.88%台まで上昇。
ダウ=13491, 米債=131.29, JPY=89.37
2013年 01月 17日 (木) 22:35
(経済指標)失業保険
33万5千件。
予想よりも良い結果となった。
ダウ=13472, 米債=131.30, JPY=89.47
2013年 01月 17日 (木) 22:31
(経済指標)住宅着工件数
プラス12.1%の95万4千戸。
予想を大きく上回った。
レベルとしては4年ぶりの高水準。
ダウ=13466, 米債=132.00, JPY=89.44
2013年 01月 17日 (木) 22:04
(海外株)シティの決算
調整後のEPSはプラス0.69ドル。
予想を下回った。
ダウ=13446, 米債=132.03, JPY=89.31
2013年 01月 17日 (木) 21:05
(海外株)BOAの決算
EPSはプラス0.03ドルとなり、予想を下回った。
ダウ=13446, 米債=132.02, JPY=89.41
2013年 01月 17日 (木) 19:45
(為替)欧州市場では
円売り圧力が高まっている。
甘利大臣が円安けん制発言を修正したため。
ドル円は89円台まで戻している。
JPY=89.32, EUR=1.3363, GBP=1.6017
2013年 01月 17日 (木) 16:18
(要人発言)甘利経済再生相
「16日の為替に関するコメントは間違ってメディアに伝えられた」、
「円相場は依然として調整の過程」。
JPY=88.62, EUR=1.3293, GBP=1.5999
2013年 01月 17日 (木) 15:23
(日本株)東京クローズ
日経先物は午前場に10700円まで高値攻めをした後、
円高になるにしたがって10420円まで急降下。
クローズ間際に買い戻されて10630円まで値を戻した。
日経=10615, 円債=144.38, JPY=88.57
★☆★***☆★☆***★☆★***☆★☆***★☆★
メルマガ「持田有紀子のグローバル投資術」
どうぞよろしくお願いします(^^)/
本日( 1 / 18 )のメルマガ<第249号>
「米国株は5年ぶりの高値を更新!日銀会合への期待でドル円も90円台へ」
★☆★***☆★☆***★☆★***☆★☆***★☆★