2013年 01月 17日 (木) 06:54
(値動き)16日の日経先物
10870-740-790-720-750-680-730-680-710-640-700-660
-690-580-620-580-630-550-610-460-520-490-620-570
-610-550-580-540-580-550-680-630-660-630

ダウ=13434, 米債=132.11, JPY=88.37



2013年 01月 17日 (木) 06:11
(日本株)米国株クローズ
狭いレンジ内の動きだった。
日経先物は10460円まで安値を突っ込んだが、
その後の円安によって10600円台まで値を戻した。

ダウ=13441, 米債=132.11, JPY=88.41



2013年 01月 17日 (木) 05:14
(為替)ニューヨークの為替相場
下値不安のあったドル円だが、
88円台のミドルまで戻した。
政府要人が甘利発言を必死にケアしているため。

JPY=88.55, EUR=1.3282, GBP=1.5998



2013年 01月 17日 (木) 04:10
(その他)ベージュブック
「全地区で景気はゆるやかに回復」、
「財政問題で先行きに不透明感が増している」、
「雇用の改善はほとんど認められない」。

ダウ=13446, 米債=132.10, JPY=88.52



2013年 01月 17日 (木) 01:35
(為替)ドル円上昇へ
欧州時間に87.80まで下げたドル円だったが、
米系の買いもあり、
下げ止まってショートカバー中。

JPY=88.64, EUR=1.3309, GBP=1.6000



2013年 01月 17日 (木) 00:45
(商品)石油在庫報告
原油の在庫量は95万バレルの減少。
予想では増加するはずだった。

原油=93.88, 金=1677, JPY=88.54



2013年 01月 16日 (水) 23:45
(海外株)米国株オープン
グローベックスセッションも含めて、
ほとんど値動きはなし。
昨日とほぼ変わらず水準でスタート。

ダウ=13418, 米債=132.14, JPY=88.33



2013年 01月 16日 (水) 23:17
(経済指標)鉱工業生産
生産指数はプラス0.3%で、
設備稼働率は78.8。

ダウ=13409, 米債=132.13, JPY=88.14



2013年 01月 16日 (水) 23:05
(経済指標)対米証券投資
523億ドルの純流入だった。
予想よりも流入量が多かった。

ダウ=13412, 米債=132.14, JPY=88.13



2013年 01月 16日 (水) 22:31
(経済指標)アメリカのCPI
消費者物価は横ばい。
なおコア部分はプラス0.1%となり、やや低め。

ダウ=13411, 米債=132.11, JPY=88.17



2013年 01月 16日 (水) 21:39
(海外株)GSの決算
EPSはプラス5.60ドルだった。
予想を上回った。

ダウ=13416, 米債=132.12, JPY=88.15



2013年 01月 16日 (水) 21:05
(海外株)JPモルガンの決算
EPSはプラス1.39ドルだった。
予想を上回った。

ダウ=13416, 米債=132.13, JPY=88.14



2013年 01月 16日 (水) 20:25
(要人発言)レスラー独経済相
「ユーロが過大評価されているとは思わない」。

JPY=88.22, EUR=1.3319, GBP=1.6042



2013年 01月 16日 (水) 18:19
(為替)欧州市場では
引き続きドル円が弱い。
円高になっているので、
日経先物も10460円まで安値を拡げている。

JPY=87.90, EUR=1.3276, GBP=1.6016



2013年 01月 16日 (水) 16:19
(要人発言)菅官房長官
「甘利大臣の為替に関する発言は意図したものではない」。

JPY=88.28, EUR=1.3282, GBP=1.6043



2013年 01月 16日 (水) 15:53
(日本株)東京クローズ
昨日に引き続き、
円高の流れで日本株も全面安。
日経先物は安値圏で引けた。

日経=10615, 円債=144.32, JPY=88.17



2013年 01月 16日 (水) 11:26
(日本株)午前の日本株
日本株は完全に円相場に左右された。
ドル円が昨日の安値である88.29をも下回ってくると、
日本株の売りがいっせいに出た。
日経先物は10680円まで安値を拡げた。

日経=10715, 円債=144.26, JPY=88.31



2013年 01月 16日 (水) 10:44
(為替)ドル円の売り
昨日の円高の流れが継続している。
短期筋はドル円やユーロ円の売りを積極的に行っている模様。
ドル円は昨日の安値である88.29を下回ってきた。

JPY=88.28, EUR=1.3290, GBP=1.6074



2013年 01月 16日 (水) 08:51
(経済指標)機械受注
プラス3.9%となり、予想を大きく上回った。
日経=10860, 円債=144.18, JPY=88.79


★☆★***☆★☆***★☆★***☆★☆***★☆★

メルマガ「持田有紀子のグローバル投資術」
どうぞよろしくお願いします(^^)/

本日( 1 / 17 )のメルマガ<第248号>

「好決算にも反応が薄かった米国株、円相場に右往左往する日本株


★☆★***☆★☆***★☆★***☆★☆***★☆★