2012年 07月 31日 (火) 05:41
(値動き)30日の日経先物
8690-700-630-660-610-640-580-610-580-630-600-630
-580-620-590-640-610-620
ダウ=12995, 米債=134.19, JPY=78.16
2012年 07月 31日 (火) 05:04
(海外株)米国株クローズ
狭いレンジ内で終始した。
前日比で変わらずのレベルで終了。
ダウ=13010, 米債=134.18, JPY=78.19
2012年 07月 31日 (火) 04:31
(為替)ニューヨークの為替相場
小動きだった。
ユーロドルは1.22台に留まったまま。
やや円高方向にバイアスがかかっている。
JPY=78.17, EUR=1.2254, GBP=1.5703
2012年 07月 31日 (火) 03:10
(商品)原油は重い
株価が堅調なのにもかかわらず、
原油価格の90ドル台は重い。
短期筋からのオファーも多そうだ。
原油=89.57, 金=1624, JPY=78.19
2012年 07月 31日 (火) 00:50
(金利)米債が高い
昨日は株高のため米国債は急落した。
しかし欧州でのアクションに懐疑的な見方も出てきて
、安全資産への志向が高まり出している。
ダウ=13001, 米債=134.16, JPY=78.18
2012年 07月 30日 (月) 23:11
(海外株)米国株オープン
前日の終値あたりでウロウロしていたが、
ストロングにプログラム買いが入った。
上値追いはしているものの、値幅は小さい。
ダウ=13035, 米債=134.09, JPY=78.20
2012年 07月 30日 (月) 21:22
(海外株)グローベックスでは
本日はイベントも少ないので、小動き。
ダウ=13009 米債=134.07, JPY=78.17
2012年 07月 30日 (月) 19:06
(要人発言)ドイツの報道官
「ドイツはユーロ共同債には反対」。
JPY=78.24, EUR=1.2274, GBP=1.5686
2012年 07月 30日 (月) 17:54
(為替)欧州市場では
ポジション調整もあり、ユーロはやや目先が重くなっている。
JPY=78.13, EUR=1.2263, GBP=1.5687
2012年 07月 30日 (月) 16:09
(経済指標)スペインのGDP
マイナス0.4%だった。
予想通り。
JPY=78.36, EUR=1.2279, GBP=1.5697
2012年 07月 30日 (月) 15:21
(海外株)東京クローズ
ムーディーズもECBのアクションに対して
否定的な見解を示したこともあり、
金融政策に対する期待がかなり下がってきた。
午後の日本株は一段安へ。
日経=8600, 円債=144.07, JPY=78.39
2012年 07月 30日 (月) 12:13
(日本株)午前の日本株
ドイツの高官がECBによる大量の債権買い取りに
反対の意見を述べたことで、
株価の上値追いの勢いは止まった。
午前場は高値寄りの後、
売りものに押される一方の展開。
日経=8620, 円債=144.21, JPY=78.37
2012年 07月 30日 (月) 08:56
(経済指標)日本の鉱工業生産
マイナス0.1%だった。
日経=8670, 円債=144.18, JPY=78.50
****************************
WEBセミナーのお知らせ!
8月3日(金)
カブドットコム証券より、雇用統計セミナー(20:45-21:45)をお送りします!
サブテーマは「リスクテークとバランス」です(^^)
****************************
★☆★***☆★☆***★☆★***☆★☆***★☆★
私、持田有紀子もメルマガはじめました!
どうぞよろしく(^^)/
本日( 7 /31 )のメルマガ
牽制するようなドイツの要人発言チラホラ、金利会合までは体力温存!
★☆★***☆★☆***★☆★***☆★☆***★☆★