2012年 06月 13日 (水) 05:38
(値動き)12日の日経先物
8460-440-470-440-530-500-560-520-550-490-520-490
-560-510-560-510-550-480-550-510-570-560
ダウ=12504, 米債=133.06, JPY=79.53



2012年 06月 13日 (水) 05:06
(海外株)米国株クローズ
ラスト30分で一段高。
最近は連日のように大幅高と大幅安を繰り返している。
ダウ=12509, 米債=133.06, JPY=79.48



2012年 06月 13日 (水) 04:13
(為替)ニューヨークの為替相場
ニューヨーク時間の午後は米国株の上昇とともにリスクテークへ。
ユーロ円は98円台に突っ込んでいたが、99円台のミドルまで値を戻す。
JPY=79.47, EUR=1.2495, GBP=1.5568



2012年 06月 13日 (水) 02:13
(金利)3年債の入札
応札倍率は3.65倍であり、順調。
ダウ=12438, 米債=133.13, JPY=79.39



2012年 06月 12日 (火) 23:33
(為替)ユーロが下落
スペインの銀行が格下げされたことと
スペイン国債が値下がりしてきたことで、
ユーロ売りの圧力が増大している。
JPY=79.45, EUR=1.2451, GBP=1.5519



2012年 06月 12日 (火) 23:07
(その他)スペインの銀行
フィッチがスペインの銀行18行を格下げした。
JPY=79.53, EUR=1.2469, GBP=1.5523


2012年 06月 12日 (火) 22:39
(海外株)米国株オープン
欧州株が堅調だったため、米国株も小高く寄り付いた。
ダウ=12350, 米債=133.19, JPY=79.52



2012年 06月 12日 (火) 21:47
(要人発言)メルケル首相
「欧州共同債は間違った道」。
JPY=79.58, EUR=1.2483, GBP=1.5531



2012年 06月 12日 (火) 19:05
(為替)欧州市場では
為替相場は全般的に小動きであるが、
ユーロは堅調なふるまいを見せている。
JPY=79.48, EUR=1.2509, GBP=1.5520



2012年 06月 12日 (火) 15:28
(日本株)東京クローズ
午後からは相場が持ちあがった。
グローベックスでの米国株が底打ちして、
勢いよく値上がりに転じたため。
日経=8525, 円債=143.64, JPY=79.59



2012年 06月 12日 (火) 11:07
(日本株)午前の日本株
日経先物は昨日のクローズである8465円を中心に
上下20円ほどの狭いレンジにスタック。
上サイドにはかなりの逃げのオファーが並んでいるようだ。
日経=8485, 円債=143.59, JPY=79.26

★☆★***☆★☆***★☆★***☆★☆***★☆★

私、持田有紀子もメルマガはじめました!
どうぞよろしく(^^)/


本日( 6 /13 )のメルマガ
コロコロ向きを変える米国株、IMFコメントで日本株はしっかりだが」

★☆★***☆★☆***★☆★***☆★☆***★☆★