昨日の米国株は上昇して、これで3連騰となった。


とりあえずギリシャ議会での支出削減法案が通った


のが、いちばんの安心感を与えたのは言うまでもな


い。リスクテークが活発となり、コモディティも上


昇。原油価格は95ドル台まで急回復した。





 日経先物は9800円台のミドルまで戻しきり、その


まま高値引け。先週まで9300円台をやっと脱したこ


とを考えると、急回復だと言わざるをえない。




 しかしだからといって、ここから完全な上昇トレ


ンドの乗るのかといえば、ちょっと違いようである。


日本株はまだレンジ相場のままであり、日経先物で


見ると、9300円から9800円のコアレンジを大きくは


み出してはいないのだ。どちらかにブレークするに


は、あまりにも材料不足だ。ただ単にうローバルな


株高につられているだけなのである。



 しかも今年の震災後の3月の終値がこのへんなので、


利食い売りが相当に出てくる可能性のあるレベルでも


ある。そのためか、本日の日経先物の値動きを見ると、


朝が高値始まりで、昨日の夜の高値で9860円で並んだ。


いわゆるダブルトップを形成。





 その後は生保などの売りをメインに、値をズルズル


と下げてきている。今日は月末なのでお化粧買いも期


待されるところだが、いかんせんレベルが悪いなぁ。




日本時間 11時20分