え…何この人…全く理解できないんですけど…という人がいる人へ【7つの習慣 実践編 No.31】 | おもち お片付けトレーナーの日常

おもち お片付けトレーナーの日常

\不定期Youtubeライブ配信中 ☺/

「今使っているモノだけに厳選する片付け」でお部屋スッキリ

▹部屋を広くする 片付け方
▹テレビなしでも 家族が集まるリビングにする秘訣
▹39㎡ 1LDK(1~2人暮らし用の広さ)で 家族3人で暮らす方法

 

あらすじ 

 

あなたの代わりに

私がワークシートを

埋めていきますにっこり


私は違うなメロンパン

ここは一緒だ爆  笑!

 

読むだけで

頭の中で実践できる

ブログですコッペパン気づき

 

7つの習慣

一緒に実践してみませんか?

 

 

 

シナジーを創り出すニコニコキラキラ 

-第6の習慣-

 

 

シナジーとは?

 

40名クラスで話し合う時

全員が同じ意見なら

 

必要なのは1名だけで

他の39名はいらないってこと…

 

でも実際そうじゃないよね凝視

 

みんな違う意見だからこそ

 

意見を出し合って

A案とB案の多数決ではなく

みんなが納得するC案を

 

相乗効果を創り出そうまじかるクラウン

というお話です

 

 

 

 

 

あなたと気づき

 

考え方のまるで違う人

一人思い浮かべてみるキョロキョロ

 

その人との違いを土台にしてスター

 

第3の案を見つけるにはびっくり

 

どうしたら良いかアセアセ

考えてみようにっこり

 

今あなたが進めている

プロジェクト

直面している問題について気づき

 

その人に意見を求めてみる照れ

うんネガティブ思い浮かんだ気づき

 

 

 

その人との違いとはスター

 

 

スター毎日楽しそう

スター楽天的
スター(人の話は受け入れず)自分の意見だけずっと話す

スター明るい

スター体力ある

スター社交的

スターサービス精神旺盛

 

 

違いを土台として

 

第3の案を見つける宇宙人くん

 

私の直面している問題

相談したら

 

その人はなんて言うか

想像してみるにっこり

 

 

こう言いそう…凝視

 

 

チューリップ大丈夫!なるようになるよ!

チューリップまずはやってみないと、わからないよ!

チューリップ案外うまくいくって!

チューリップやってダメなら、その時また考えたら?

 

 

 

 

グッときたポイント 

 

自分とは違う考え方を尊重して気づき

 

耳を傾けてみようニコニコ

自分と違うとにっこり

 

シャットアウトしたくなるよね…驚き

 

でもそこを一歩こらえてアセアセ

 

違う考え方を尊重する

 

わからない点は質問する太陽

 

氷山の一角が悪目立ちしてるだけでアセアセ

 

実は水面下での

 

思考の元になる部分に

 

とーーーーっても参考になる

 

尊重できる考え方が潜んでいるかもおねがい

 

 

こんな人におすすめ 

 

え…何この人…全く理解できないんですけど…という人がいる人へ

 

 

  • 第1の習慣 主体性である
  • 第2の習慣 終わりを思い描くことから始める
  • 第3の習慣 最優先事項を優先する
  • 第4の習慣 Win-Winを考える
  • 第5の習慣 まず理解に徹し、そして理解される
  • 第6の習慣 シナジーを創り出す
  • 第7の習慣 刃を研ぐ

 

 

 

今週の自分用メモ 

 

 

一週間が終わったところでまじかるクラウン

 

計画を実行してみて

 

自分の価値観目的

 

日常生活に反映できていたか?

 

価値観目的に対して

 

自分が誠実であったかどうかニコニコ

 

評価する凝視気づき

 

今週の【自分の役割】

セキセイインコ黄自分の体調管理をする人

セキセイインコ黄

セキセイインコ黄

セキセイインコ黄

セキセイインコ黄

 

今週の【目標】現状維持

ちょうちょ読書を続けるちょうちょ

ちょうちょ「1日50分の運動クラス受講」を続けるちょうちょ

ちょうちょ「カロリー計算」を続ける

 

 

 

 

そのための【行動計画】

ぽってりフラワー翌日の予定は、前日のうちに立てる

ぽってりフラワー30分測定を継続する

ぽってりフラワー時間の使い方を可視化し、毎日の満足度を上げる!

ぽってりフラワー時間の使い方に満足しているか、改善点はないか(PDCAサイクルをまわす)

ぽってりフラワー歯をくいしばらない

ぽってりフラワーリラックスタイムも大事にする(もっともっとと、急に上を目指しすぎない)

ぽってりフラワーまた行きたい運動クラスに、再度参加する

ぽってりフラワー余力があれば初めての運動クラスにも参加する

ぽってりフラワーまだ計算したことのない食事のカロリー確認を継続する

 

本日の読書感想文


 

 

​7つの習慣

スティーブン・R・コヴィー著