呼吸のしかたを変えると

姿勢や表情だけでなく、
コミュニケーションも変わります。
 
 
 
もちろん、健康になります。
 

 

 
 
 
10年くらい前、
禅のお坊さんに 呼吸の仕方を
教わりました。
 
 
ブッダも、呼吸のことを
多く解いた、、、と言われてます。
 
 
 
ねこ背も呼吸の仕方で変わりますし、
重心の置き方で
かなり改善できます。
 
 
プレゼンテーションなどの
場面でも、
呼吸をはじめ、身体の使い方で
印象は、大きく変わります。
 
10年くらい、プレゼンし続けていた
時期があります。
 
 
すると、内容の構成も大切ですが、
声、カラダの使い方、表情の方が
もっと大切です。65%くらい。
 
 
マーケティングがよくても、
最後のコミュニケーションの
ところで
お客さまが離れたりすることは
多いです。
 
 
これからの時代は
AIのような先端技術か
 
質の高いコミュニケーション力が
求められます。
 
 
コミュニケーションの取り方は
身体の使い方というところが
大きいです。
 
いつか、お伝えしたいなぁ。
と ふっと思いました。
 
 
そういう講座、考えてみよう。
 
 
 

KAT-TUNハート現在受付のサービスKAT-TUNハート

 

・あなたの心から望む未来にシフトする幸せ未来コンサルティングココ! 
 

・自分らしさを生かし幸せに仕事をしたい人の3か月継続コンサルティングココ! 

 

・幸せなお金塾…1か月1回のグループ塾 ココ!