大変ご無沙汰しております。

諸々の事情によりこちらのブログの続きは移転先に記録だけを残す事に致しました。

 

https://ameblo.jp/pompom201833/

 

興味のある方は上記のURLから覗いてください。

 

 

☆☆今現在

パキシル3mg/day

レキソタンを一度は6mg→5.853mgに減薬しましたが、キンドリングを起こしている為か日々悪化する発作的な激しい頭の症状にまた断念。

屈辱の再服用で6mg/dayに戻して、今の状態でのベンゾ減薬は一旦諦め、次のパキシルの減薬に向けて体調を整えているところです。

パキシルの減薬~断薬で1年くらいはかかりそうですし、今回のレキソタンの減薬時の症状の出方を考えますと、そこからレキソタンの減薬に取り掛かるまで慎重に体調を整えてから微量で減薬しますので、全ての薬を断薬するまでトータルで5年くらい(以上)は掛かると見た方が安全だと思っています。

 

その間も色々あるでしょうし、本当に不安しかなく、気が滅入ることばかりで、考えるだけでも気が遠くなってしまいます。

 

ちなみにまた外出できない状態までに後退しています。

一番の目標だった子供の卒業式にも出られませんでした。

しかもこの頭の症状により、次の減薬のメドすら立てられない状態が継続しています。

 

藤原先生の針治療を受けて約1年経ちますが、まだまだ回復には程遠いです。

筋肉減少も完全には止まっていません。

針治療とはそういうものなのでしょうし、即効性が無いという事は充分理解していたつもりですが、私の頭の症状には効果が無いのだろうか?とか、効果が出ていたとしてもどこまでの効果が出ているのか?今はよくわからない時すらもあります。

(薬を服用しながらだとやはり治療効果も相殺されるので治療効果が低い事が多い=断薬後の方が治療効果が高いそうです)

 

針治療を受けている=もう少し楽に減断薬できる

と私は安易に考えていました。

 

針治療は減断薬して出た症状に即対応はできないので、その場はただ耐えるのみです。

個人差はかなりあるのかもしれませんが、私は約1年治療を受けていても1年前より頭の症状は悪化し、QOLも下がってしまいました。

私が減薬中だという事が大きいのでしょうが、何度か受けて良くならないから…とすぐに諦めても結果を求めてもいけないのだと大変勉強になりました。

 

今回のレキソタン減薬での悪化し続ける発作的な離脱症状には、私一人で対峙する事は非常に難しいと思っています。

私はこの薬を服用している限り、今の状態も完全には良くはならないと思っています。

針治療での離脱症状緩和も、もしかしたら結果論でしか無いのかもしれません。

(症状が悪化してしまうとどうしてもこの様な気持ちになってしまいます。)

ですが遅かれ早かれやって来るであろう常用量離脱や、この薬だけに支配された生活には肉体的にはもちろん精神的にも私には耐えられません。

今の私の状態から減薬~断薬しつつ回復する為には、針治療を受け続けてひたすら耐え続け頑張るのみだと思っています。

経済的にもかなり厳しくなって来ていますが、受けられる限り受け続けて、なるべく早く藤原先生の治療を受けないで自分だけで減断薬したい、もしくは一回でも治療を少なくできる様にと思っています。

 

 

ブログ上にて失礼致しますが、改めてお礼を書かせて下さい。

 

顔も名前も知らない私を気にかけていただき、アドバイスまでいただき、コメント等でも構って励ましていただき、本当に感謝していますし、嬉しかったです。

 

私が会いたいと思う方にはどこにでも伺って直接お会いしたいと誠に勝手ながら思っています。

また、直接お会いできる方はお会いできる日を勝手に楽しみにしています。

 

私は今でも弱音ばかり吐いていますが、皆様が下さったチャンス等を無駄にしたくはありません。

諦めていたら今の私はありませんので、これからも辛くても絶対に諦めません。

本当に今までありがとうございました。

 

pom