貧血対策(その後) | ドイツに住んじゃう?~初めての海外転勤inデュッセルドルフ~

ドイツに住んじゃう?~初めての海外転勤inデュッセルドルフ~

2016年3月末〜2020年夏まで転勤帯同でドイツのデュッセルドルフへ。
初めての海外転勤での私の日々のいろいろを綴りました。
1年目の目標は1日1記事!でしたが、2年目以降はそれにこだわらずに更新しています。
今は帰国後のいろいろについて書いています。

先月、貧血ガーンがひどくなりすぎたために飲み始めた鉄分サプリメント。
»»(以前の記事)貧血対策


飲み始めて約1ヶ月。

朝、ちゃんと起きれたり、寝込むことが減ったので効いているようです。ウインク

1日2回水に溶かして飲むのですが、よく忘れることもあるので、サボるとたまに寝込みますが。。。(笑)

 ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符

そんな鉄分サプリメントがなくなったので、買いに行ったのですが、dmは遠いので今回は近所のRossmannで似たのを買ってみました。

右がdmのもので、左がRossmannのもの。

なんと、Rossmannのは1日1つ水に溶かして飲むようです。

1回でいいのは飲み忘れにくくて嬉しい!お願い


しかも成分も微妙に違うよう。

dmは1日分で鉄分14mg、ビタミンC134mg、
Rossmannは鉄分は同じ14mgですがビタミンCが少し少なく80mgですが、それ以外にビタミンB12が2,5μg、葉酸200μgが入っています。



ビタミンB12は葉酸と協力してヘモグロビン合成を助けるらしく、悪性貧血を防ぐ効果があるそう。

これはなんか良さそう!デレデレ

しかも、今回買ったRossmannのものもdmのものと同じくらいお安く、20個入りで45セントくらい。
1日1回でいいから20日分ですね。

お、実はdmのより割安。コインたち


実は他にも気になっている鉄分サプリメントがあったりするのですが、今回買ったものをしばらく試してみます。