愛媛のファーマーズマーケット | mochi++

mochi++

☆・。’゚☆遊びにきてくださりありがとうございます☆゚’。・ヾ(^ワ^*)/☆*゚ ゜☆

日々の生活のわくわくをちょっと……。

mochiの生活の+(プラス)を気ままに綴っていきたいと思います☆

内子のフレッシュパークからりのような道の駅ではないけれど、

愛媛の松山市内にも、農家さんからのお野菜などを取りそろえた

ファーマーズマーケットが増えつつあります。


ちょっと写真を拝借したのですが、

前からあった『いよっこら

mochi++-いよっこら


それと、わりと新しい太陽市と書いて『おひさま市


mochi++-太陽市


どちらも置いてある系統は似ているけれど、

収穫によってちょっと異なっていたりします。




いよっこらに行ってみたら…さすがはみかんの街

野菜に負けないくらい柑橘がズラ~っと並んでいますみかんみかん


mochi++-いよっこらの果物


それに、何やら柑橘の図が。。


mochi++-柑橘の図


でも、正直種類が多くてもはや何がなんだか…sweat*


こっちの季節ごとのオールスターズのほうがわかりやすくていいなkirakria*


mochi++-柑橘オールスターズ


こーやって、販売されているもののことを知って買えるのもいいですね。




今回のお目当ては、このいよっこらで売っているひしお

お野菜とあえたり、お魚やお肉にも。

万能な調味料ですkirakria*


mochi++-ひしお


小さい頃からよく食べていたのですが、都会ではなかなか見かけない気がします。

なので、お友達のお土産にも購入しました♪*




いよっこらは、外に草花のコーナーも広々と設けられていますflower*


mochi++-花


鉢も切り花もあるのですが、このバラ、こんなに入っているのに

な・なんとっ、100円!!*!!!


mochi++-100円バラ

お家で作ってもいいし、この安さなら飾りにお手軽に買えます。

田舎の暮らしって、やっぱりなんかゆとり?潤い?がありますねbud*



ただ、いよっこらのこの店内。

天井から出ているのは、無数の排気口??

ちょっとびっくりする光景です笑


mochi++-いよっこら店内


青山とかで開催されているファーマーズマーケットも大好きですが、

日常がこのファーマーズマーケットっていうのもステキですねbud*