こんにちは、もかもかですニコニコ

 

**********************************

 

三井ホーム「ルーカス Lucas」で家を建てました。

子どもとワンコと一緒に、

快適に楽しく暮らせるマイホームを目指しています。

 

チューリップ赤 2020年4月 竣工チューリップ赤

 

※ルーカス Lucasって?

 →モデルハウス見学記はこちら♪

 

**********************************


以前のブログで、「付けて正解だったコンセント」について書きました。


今後家づくりをされるなら、ぜひおすすめしたいコンセント位置についてです。




今回はその逆。


失敗したコンセントの位置と、そこから得られた教訓について書いてみたいと思います。



ドクロ失敗したコンセントの位置①

掃除機充電用のコンセント


我が家の掃除機は、ルンバとコードレス掃除機のW使い。


1階も2階も、全体はルンバで掃除。


階段などはダイソンのコードレスクリーナーで掃除をしています。



そのコードレスクリーナー、使わない時はコンセントにつないだ状態で納戸に収納しているのですが…


そのコンセント位置が、まず失敗の1つ目もやもや


こちらです!





はい、もうお分かりですよねはてなマークにやりあせる
どこが失敗なのか。

納戸の開戸を開けてすぐのところにコンセントを付けてしまったのです。

でも掃除機が扉からすぐの場所あると邪魔なので、奥へ立て掛け収納。

そうすると…



びろーん…もやもや


と無駄にコードが延びて邪魔な状態に…ショック

本来付けるべきだったのは、上の画像で言うと左下のピンクで囲んだ場所。

納戸の奥の方でした。


ちゃんと充電した時の状態まで想定して、場所を選ぶべきだったーえーん

納戸の中だし、生活に支障はないんですけどね。

ちょっと気になるプチ後悔でした。


鉛筆教訓
コードレス掃除機は、収納(充電)場所を予め細かく想定しておくべし上差し



コードレス掃除機スタンド、買おうか迷い中…





ドクロ失敗したコンセントの位置②

家具の奥行きを考慮しなかったコンセント


2つめの失敗コンセントは、スタディコーナーにあります。



特に使う用途はなかったけど、「あれば使うこともあるかな?キョロキョロと思って部屋の片隅に付けてもらいました。

それがこちら!




部屋の片隅過ぎました…ニヤニヤ

本棚で半分隠れちゃって、これじゃ使えないよ汗

最初からここには本棚を設置する予定だったのに、その奥行きを考慮に入れていなかったがために発生した悲劇です。

詰めが甘かったなぁ…もやもや


鉛筆教訓
家具を置く際は、奥行きまで考慮に入れてコンセント位置を決めるべし上差し




ドクロ失敗したコンセントの位置③

一生使わなそうな廊下のコンセント


最後は、位置を間違えたというより、そもそも付けなくても良かったコンセントたち。


HMによると思いますが、三井ホームの場合はいくつコンセントを付けても金額は変わらず。


なので、設計士の先生が「とりあえず付けておきますね」と言ったところは特に反対もせず、付けてもらいました。


そんな「とりあえず」付けてもらった場所で、入居後半年経っても一度も使っていない場所。


そしてたぶん、これからも一生使わないであろう場所ニヤニヤ



それがこちら。


1階の廊下の…





片隅にある、このコンセントです。



それからここも。



こちらは、同じく廊下の隅にあるコンセントですね。隣はワンコトイレです犬あたま


ひと昔前までは、掃除機をかけるために廊下にいつくかコンセントを付けるのが定番だったのでしょう。

確か設計士の先生も、そのような用途を想定して付けておいてくれたように記憶しています。

でも、先述したように我が家の掃除機はルンバとコードレス掃除機の2台体制。

廊下の掃除用コンセント、必要ないんですニヤニヤ



はてなマーク
もしルンバが壊れたら!?

たぶん、また別のルンバを買うか、即修理に出すでしょうね。

ロボット掃除機。
一度このラクさを味わうと、もう元のタイプには戻れませんキラキラ


教訓鉛筆
「何となく」廊下に付けたコンセントは大抵使わない上差し



どれも、生活に支障を及ぼすレベルの失敗ではないのです。

でも、我が家にもちょいちょい見られるコンセント位置のプチ後悔。

コンセントって数が多いだけに失敗をゼロにするのは難しいですよね。

我が家の失敗と教訓がこれからお家を作る方の参考になれば幸いですひらめき電球



今回は以上です!

最後まで読んでいただき、ありがとうございましたニコニコ