👆もちゃすどり~むの楽曲のギターソロ部分だけを集めたYouTube動画です。全部で17曲ありました。DTM及びMIDI歴30年の賜物であります。

ボクが一番好きなのはやはり1曲目の【Mirage】ですね^^
次点が15曲目の【The rain stopped.】です。

Mirage】のギターソロは当時インディーズバンドのリードギターであったSHINICHI君に依頼して考案してもらいました。生きていて欲しいと思いますが、おそらくもう天国にいると思います。

当時彼が所属していたバンドはボーカル|リードギター|サイドギターの3人しかいない時期がありドラムとベースのサポートを誰かに頼んでしのいでいました。あるライブでベース(を弾く人)を調達できなくて、ボーカルが「ベースなしでいいじゃん」と言ったら、SHINICHI君は「何を言ってるんだ(ベースなしでどうするんだ)!!!」と怒ったそうです。
※SHINICHI君から直接聞いた話を要約しました。

実はボクも「ベースなんてなくても成り立つからいいじゃん」と思っていたので、それから注意してベースを聴くようにしました。

曲が成り立つか成り立たないかは別にして、良い曲のベースはとてもリズムが心地良くパート全体を引き立てることを理解しました。ベースとドラムを合わせたリズムです。このリズムがボーカルを引き立てギターを引き立て曲全体を引き立てるわけです。ギターソロもリズムが良ければ、より引き立つわけです。

おそらくバンド的な音の曲作りでは、ギターよりもこのリズムの方が重要なのではないかと思います。

ま、ボクはギターの音が大好きなので、ライブであればギターをやりたいですがね。
そして👇のようなスタイルでギターソロを弾きたいですわね^^;