ここ1週間、1日に1・2回の頻度でインターネットの通信が途切れる現象が発生しておりましてん。一昨日まではモデムとWi-Fiルーターの電源を入れ直すだけで解決していたのでありんすが、昨日は18時頃から全く繋がらなくなりました。

モデムとWi-Fiルーターの電源を入れ直してもダメ。インターネットに関わるケーブルを全て抜き差ししてもダメ。時間を置いて何度も繰り返してもダメ。

最初はモデムとWi-Fiルーターの故障を疑ったのですが、モデムのランプの点灯点滅具合が回線の不具合を示しておりました。プロバイダがダメか、モデムまでのケーブル周りがダメかのどちらかとアタリをつけました。とりあえずケーブルをしっかりと差し込み(回し込み)ましたがダメでしたので、こちら側ではもうお手上げ状態となりました。

👆を22時過ぎまで繰り返しましてん。もう自然回復を待つか、明日起きたあと繋がらないようであればプロバイダを解約しようと覚悟を決めたのですが、ふと Googleで「jcom 通信障害 現在」で検索したら、👇がありましてん。

 


結果、我が家は23時程に回復しました。

楽天モバイル転入時の無駄にした1週間に比べればマシですが、5時間無駄にしました。5時間という時間だけでなく、この通信障害の直前に沸き上がっていた「やる気」を削がれました。本来なら今現在はエネルギッシュに何かをしていたはずですが、ほとほと疲れ果ててこのブログの投稿を終えたら寝す。

#我が家のインターネット回線引っ越し作戦