テーブルウェアフェスティバルを楽しむ | AlohaDays Kitchen

AlohaDays Kitchen

たくさんの方に、気軽なホームパーティーの楽しさを。
かんたんで美しいフィンガーフードや大皿で盛り上がるパーティーフード、
ハワイ&アメリカ料理と「本当においしいシナモンロール」のお料理教室。
ペットの犬と猫の日記も。

毎年この時期に東京ドームで開催される、テーブルウェアフェスティバル。今年は1月29日(日)〜2月6日(月)の9日間です。
毎回楽しみにされている方も多いと思いますが、初めて行く方のために、もっと楽しむ5つのコツを紹介します。
 
1. コインロッカーを利用する
会場は熱気でけっこう暑いので、寒がりな人以外は調整しやすい服装がオススメです。去年はかなり寒い日にダウンを着て行って、結局途中でコインロッカーに預けにドーム入口近くまで戻りました。
 
{650A3ADA-31DF-42C5-908F-3881E148B22F}
 
2. 入場したらすぐトイレ
会場へは観覧席を降りて行きますが、降りたらお手洗いがありません。(あったらごめんなさい)
{418FBA4F-E319-40F9-A2C0-ED5146DDB8E3}

3. 有田焼半額コーナー
お好きな方は、うれしのの喫茶コーナー隣の即売へゴー!全品半額です。去年は百貨店で買おうか迷っていた「そうた窯」を見つけて狂喜しました。今年は出遅れた〜。

↓ここですよ。

{96CA5D01-E44A-47A1-A926-557C0D6F9BE4}

 

4. 無料イベント
有料セミナーの他に、アリーナ特設ステージなどでは気軽に観覧できるトークショーがあるので、時間をチェック。
{3070902F-393B-413B-BD79-BD40F3D9FBF1}
 
私が行った時には山本侑貴子さんのトークがやっていて、あっという間にステキなテーブルを作っていました。
 
{93B1B7FA-47F0-4A90-BA2B-AF2294803B03}

レイノーとハウス食品コラボ、実演は大阪のフレンチレストランプレスキル 佐々木シェフ。こちらのライブステージは、毎回著名なシェフがすぐにおうちでまねできるプロの技をコンパクトにわかりやすく見せてくれるのでオススメ!
 
{AD9D48D9-42E6-4A5A-ACBA-CD54C0F507FB}
佐々木シェフが合間に笑いを取りながら、わかりやすく教えてくれました。
{8FD737DA-F18A-4046-B7D2-9661025A2A2C}
料理もお皿も美しい。
{0EF2AE24-C475-49A2-8A3A-A14CCC5870DA}
 
5. 欲しかったらすぐに買う!
これ大事!!去年学んだはずなのに、今年もやりました。。。「重くなるからあとで」と、会場まわって最後に戻ったら、売り切れです。どうかこれを読んだみなさんは、こんなことありませんように。
 
おまけ
会期最初の頃は大変混みますが、品数が揃っています。最後の日にちだと、人は少なくなりますが売り切れが多いので、お買い物も楽しみたい方はお早めに〜(^^)
 
 メルマガ読者募集中!
🌺 対面レッスン&オンラインレッスンの最新情報をお届け!
💌 「大人気!ハワイアンガーリックシュリンプのレシピ動画」をプレゼント中🎁
📩 ご登録はこちら  [メルマガ登録]
 
「あたしはお留守番だったわ」
{B9267117-2E5D-401A-B816-5AC84694B9D0}
 
こういうわんこ&にゃんこの白目って、かわいいと思いませんか??

いつも読んでくれてありがとうございます。

↓ランキングに参加しています。押してもらえると、とっても励みになります。 

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 犬ブログ スタンダードプードルへ
にほんブログ村