昨日手放した 空の瓶たち

 

今日はちょうど

瓶と缶のごみの日だったので

 

昨日は手放すのを迷った瓶も

やっぱり処分することにしました!

 

  

片付け×防災備蓄で

〜あなたの暮らしにご機嫌をプラス〜

+humming

 

愛知県豊橋市の片付けのプロ

ライフオーガナイザー®︎ 

防災備蓄収納1級プランナー

矢野尚子です。

 

片付け×防災でいつかのもしもに備える

そんな発信をしています。

 

今日は7月7日 七夕ですね~☆

 

7日ということで

7つのモノを手放します

 

 

〜ミンスゲーム継続中〜

 

 

 ミンスゲームって何?

 

ミンスゲームとは

日付の数だけ物を手放していき

 

1か月後には

496個の物を手放すことが出来るという

ゲームです。

 

 

ミンスゲームを始めようと思ったきっかけは

徳本幸子さん

 

体育会系!

『墨田区をきれいにする』

という大きな野望を持っておられます。

 

 

 

チャレンジしてみると

当たり前のように家の中にあるものを

見直すきっかけとなってます❣️

 

 

一緒にチャレンジしませんか❓

 

『レッツ合格​​​トゥギャザーメラメラ

 

 

 

 

 

 

 

今日手放したのは

昨日迷った空の瓶たち

 
 

 

 

 

『瓶にいれたプリンを作りたい』

と思い、取っておいた小さな瓶

 

 

でも

私が作りたいプリンは

『昔ながらの固めのプリン』

 

 

昔ながらのプリンと言えば

お皿の上に盛り付けられ

苦めのカラメルが…

 

想像しただけでも美味しそう♡

 

 

型にいれて蒸し焼きにするため

取っておいた小さな瓶はたちは

不要となりました

 

 

一度手放すのをやめたものでも

再度

 

◎本当に必要か

 

◎自分が求めているものと合っているか

 

◎この先も自分の気持ちを

 豊かにしてくれるものか

 

 

などと

見つめなおしてみましょう!

 

 時が経つと

モノに対する気持ちや

自分の価値観も変化しています

 

 

 

自分の身の回りのものすべてが

 『気持ちを豊かにしてくれるもの』

 

そんなものたちに囲まれた

暮らしにしてみませんか❓

 

 

 ミンスゲームで

 家の中の物を見直すチャンス‼️

1ヶ月後には

ちょっとスッキリした空間が

手に入るかも✨

 

 

良かったら一緒に

『ミンスゲーム』

チャレンジしましょう‼️

 

気づかなかった

自分の新たな価値観に

気付けるかも✨

 

 

 

  公式LINEでプレゼント中

 

この度、公式ラインを開設いたしました。

 

こちらでは

 

片付けや防災備蓄の情報

 

セミナーのご案内

 

モニター様募集

 

などの情報を発信していきたいと思います。

 

  

公式ラインにご登録くださった方に
お出かけの時に持ち歩く
 

『あなただけの防災ポーチ』

をつくるための
ヒントとなる
資料をプレゼントいたします♡

 

 

 

ぜひお友達登録してくださいね!

  ↓↓↓

 

 友だち追加

 

 

 

防災備蓄や片付けについて

疑問や質問

サポートが必要な方

気軽にお問い合わせください!

 

↓↓↓ 

 

 


びっくりマークびっくりマーク!!