【読書日記】『世界最高の人生指南書 論語』(守屋 洋) | 「そば屋さのあんちゃん、息災け?」

「そば屋さのあんちゃん、息災け?」

稀有な病気をはじめ、人のあまり経験しないことを経験しました。
そんなことを織り込みながら、日ごろの読書を中心に綴っていければと思います。

【読書日記】『世界最高の人生指南書 論語』(守屋 洋)。

 
「人生に革命を起こす最強の生き方」。
 

 

本書(本文247頁)は「読書のすすめ」さんのサイトで、お勧めの一冊として上がっていたもの。

手軽にといったら語弊がありますが、言葉をテーマごとにセレクトして読める一冊と思います。

章ごとに必要のテーマを選べるというのもありがたいと思います。

就寝前の時間を使いながら、読み進めた一冊。

 

まず、本書の構成を示しておきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーー

まえがき

序・孔子という生き方

1・志を掲げ、まっすぐに生きる

2・真の知性を身につけ、かしこく生きる

3・人と人との間でよりよく生きる

4・大切なことに力を注ぎ、情熱的に生きる

5・壁を乗り越え、たくましく生きる

6・人の心を掴み、力強く成功をめざす

ーーーーーーーーーーーー

本書の中から、気になったところなどを中心に抜き書きしておきたいと思います。

 

今回は3・「人と人との間でよりよく生きる」の「本当の思いやり」から。

ーーーーーーーーーーーー

「師冕(べん)見(まみ)ゆ。階に及ぶ。子曰く、「階なり」。席に及ぶ。子曰く、「席なり」。皆坐す。子これに告げて曰く、「某はここに在り、某はここに在り」。師冕出ず。子張問いて曰く、「師と言うのが道か」。子曰く、「然り。固(もと)より師を相(たす)くるの道なり」

 

社会的弱者に対する配慮である。

こういうくだりからも、孔子という人の温かい人柄が伝わってくるではないか。

これもまた「仁」の発露と言ってよい。

 

(P150・151)

ーーーーーーーーーー

(2024・2・7読了)