昨日は

何年かぶりの知人の来訪がありました。

 

 

最後に話したのが3年前?

 

 

3年前はああだったよね~笑い

なんて話をしていて

 

 

父の在宅介護が始まっていたけど

あのときの私はまだまだやる気に満ちて

いたんだな~と

 

 

今の私は加齢もあるのだろうけど

なんだかやる気のない日々。。。大あくび

 

 

時折不穏になりながらも

母は落ち着いていて

大きな嫌な出来事はないけど。

 

 

両親そろっていたときはなんやかや

夫婦や家族で気分転換が出来ていたの

だろうね~

 

 

そうそう、昨日の知人(私と同世代)も

知人のお兄さんの家で介護が発生して

 

同居のお母様がお亡くなりになり

お父様一人になったら認知症が進んで

暴力が出るようになったから在宅介護の

限界になってきた…と。

 

 

ブログ界隈ではあるあるではないかと

思います。

 

 

うちの父母、隣の梅さん、母の知り合いの

旦那さんなどなど、犬も歩けば認知症状態💧

 


知人のお兄さんの家も

暴力がある認知症だと施設の受け入れが

難しいでしょうね。。。。

 

 

 

ごく最近の母は

 

喋り方が変なときがあって

ゆ~っくりで、声も今時の80歳じゃないような

しわがれた、ザ・ばあさんの話し方滝汗

 

 

たまに不穏で興奮したときは

昔の母らしい話し方に戻るのだけど💧

 

 

一日の予定を何回も呪文のように繰り返して

つぶやいていたり

本人も必死なのでしょうね。

 

 

見ていて私も苦しくなる時があるけど

母は頑張れている、と思うようにしています。