昨夜は母に

『抑肝散化陳皮半夏』を飲ませる

ことに成功しました。

 

 

ぐっすり眠れたら

蕁麻疹が良くなるかも?

 

という説明で、意外とあっさり

納得してくれました(;^_^A

 

 

 

就寝前に、いつもの導眠剤と

一緒に飲んだのだけど

効果はあったのかはナゾです。

 

 

朝、本人に聞いてみると

普通に朝5時に目が覚めたと。

 

 

眠りの質が良かったとか

あるのでしょうか?

 

 

今朝も元気にグラウンドゴルフ

の朝練に出かけていきましたが💧

 

 

てっきり、うっかり朝寝坊して

くるかしら?くらいの効き目が

あるのかと思っていました💦

 

 

痒み止めの薬として朝・晩と

アレロックを服用しているけど

まったく眠気が出ない母なので

薬が効きにくいタイプなのかも?

 

 

***

 

 

昨日の精神科で…

 

 

「現在、好不調の波があるけど

それは昔からですか?」

 

「落ち込んだり、鬱っぽく

なることはありましたか?」

 

 

と聞かれて、

 

 

「それはないです」

 

「昔から、楽しいか怒ってるか

どっちかです」

 

 

と言うと、

 

 

「なるほどー。。。

昔からハイテンションが続く感じ

なんですね」

 

と。

 

 

 

自分で答えといてなんだけど

 

楽しいか怒ってるか

 

まさに、母はそうでした。

 

 

「楽しい」は

他所の人とおしゃべりしていたり

ボラやランチ会などにお出かけ

しているときで

家族と一緒で…という感じではなく、

 

「怒り」は家族に向けてが

多かったです。

 

 

だから

母が他所の人とおしゃべり

していたり、出かけたりすると

ホッとしていました。

 

 

家の中で、穏やかにじっと

してられない人だったんだーと

最近になって分かりました。

 

 

昔から、母と合わない

一緒にいると落ち着かない

 

そう感じていた理由が

分かった気がします。