パッチワーク風呂敷 no.76 | もっこフレンド店長の ”Have a Happy MOCCO FRIEND Life!”

もっこフレンド店長の ”Have a Happy MOCCO FRIEND Life!”

熊本県天草生まれのおんぶだっこひも”もっこ”情報をメインに、ママさんやプレママさんを応援するMOCCO FRIEND店長 ひさよのナチュラルブログです。私のオフタイムやひとりごとも・・気楽に読んで下さいね。

natural, organicおんぶだっこひももっこ(MOCCO)|ベビーぐっすり、ママにっこり
 
オンライン "MOCCO FRIEND" 店長ひさよです。ヨロシクおねがいします。
 

 

 
こんばんは
 
”風呂敷”って
 
奈良時代から”平包み” や”ころもつつみ”など呼ばれ、
室町時代には大名がお風呂に入って脱いだ衣服を
間違えないように家紋入りの袱紗(ふくさ)
で包んだところから、”風呂敷”と呼ばれるように
なったという話です。
 
今日は世界で1つのパッチワーク風呂敷 no. 76
 
のご紹介です。
 

no.76
 
左から極みガーゼ ki 
 x コットンオックス "kumosan"
 x コットンwガーゼ kinari  
 
やわらかい極みガーゼ と Wガーゼの kinari で、
可愛らしい " kumosan "をはさむ〜
 
 
 
 
 
掛けたり、敷いたり、包んだり、エコバッグとしても
 
風呂敷ってなかなか使えます。
 
-----------------------

<次のイベント>

 

ベジバル祭り

開催日時:‪2022年11月3日㊗️10:00-16:00

 

開催場所:浪速高津神社(谷町9丁目)

 

① 手づくり市

 

②心と身体をCUREする日

 

③ベジバル祭り~すべては土とともに~
chabudaiカフェさん & 紅若菜ちゃん &  MOCCO FRIEND 

★同時開催いたします!★

 

 ベジバル祭りでは、当日お手伝いくださるスタッフも募集中です♡

 

★お問い合わせ★

 vegibarl4@yahoo.co.jp

 

最後までお読み頂きありがとうございます。
 
Take It Easy & Have a Happy MOCCO FRIEND Life!