散歩の達人さんでは
asobo cafe
の紹介を♪
OZマガジンさんでは
とっても小さいですが
asobo アンティーク
のふたつが
紹介されました♪
現在どちらも発売中です!
その他
鎌倉特集で
いろいろ
興味をひくお店がたっくさん
載っております。
是非ご覧あれ~!
散歩の達人さんでは
asobo cafe
の紹介を♪
OZマガジンさんでは
とっても小さいですが
asobo アンティーク
のふたつが
紹介されました♪
現在どちらも発売中です!
その他
鎌倉特集で
いろいろ
興味をひくお店がたっくさん
載っております。
是非ご覧あれ~!
ま~た休みだよ~
って感じですかね、、、。
asobo
本日臨時休業です。。。
大変申し訳ございません。
昨日わたくしめが
熱を出しまして、、、、。
ばくちょいはすっかり
元気なんですけどね。
今週までに
パパちょいの新刊の
イラストを描きあげなくては
ならなくって
先日夜更かししたのが
良くなかったみたいです。。。
もう無理が通用しない年齢になったのだと
つくづく実感!!
そのため本日大事をとって
お休みに致しました。
今日訪れてくれた方には
本当に申し訳ございませんでした。
本日中に描きあげられれば
また体調が復活すれば
もちろん
明日はオープン致します!!!
今月末
ばくちょいの
幼稚園バザーがあります。
ママたちは
園から指定された
提出物やら
作成物やらを
今月中にこなしていかなければ
なりません。。。。
その中で
お魚つりゲームの
魚を作ったり。
中身のオモチャを買ってきたり
手作り手芸品を作成してみたり、、、、!!!!
って
えぇ~~~~~~!!!
なのです。。。
私、、手芸は不得意なんですよね。。。
入園準備の為の
ばくちょいの巾着なんかも
お友達にお手伝いしてもらったくらいで、、、
でも今回何度も失敗しながらですが
見よう見まねで
ポシェット?
を何種類か頑張って作ってみました♪
遠目から見たら
なかなか可愛く出来たように見えるんで
パシャリ!!
5個作って
一番下手なのと
一番上手く出来たのを残して
3点提出予定です
(* ̄Oノ ̄*)皆さ~ん縫い目はご愛嬌で~す。
バザーに行って見つけても
じっくり見ませんように!!
お蔭様で
Hanakoに掲載させて
頂いてから
このGWは大忙しです!!
今はその合間に
ブログってます。。。
朝晩スコーンとキッシュを
焼きまくりです!!
こんなに混んだ事ないから
パパちょいも私も
てんやわんや!(´Д`;)
ばくちょいも近所の
お友達も連休で不在だし
誰にもかまってもらえず
かわいそう、、、、
今日はとうとう微熱が出てしまいました、、、、。
明日の幼稚園は無理かな・・・
オウチんなかは
埃まみれで散らかり放題!
洗濯物もあふれており
今は見て見ない振り(><;)
早く休息が欲しいです、、、。
でも
お客さんに美味しかったです♪
と言われると
また頑張れちゃうんですよね!!!
皆さんこの場を借りてありがとうです♪
症候性てんかんは、その原因となる基礎疾患が脳にあり、そのために脳内の特定の部位に電気的な異常・過剰放電が起こる病気です。症候性てんかんには部分てんかんに属するものと、全般てんかんに属するものがありますが、ほとんどは部分てんかんに属するもので、その発作は脳の部分的な病変による部分的な電気的異常から起こると考えられます。
原因は何か
小児期に発症する症候性てんかんの原因としては、先天性奇形(せんてんせいきけい)、出産時およびその前後の異常による脳損傷(のうそんしょう)、新生児・乳児期の頭部外傷や脳の感染症(髄膜炎(ずいまくえん)、脳炎)、遺伝性代謝異常症(いでんせいたいしゃいじょうしょう)があります。
成人になってみられる症候性てんかんの原因としては、脳血管障害、脳腫瘍
(のうしゅよう)、頭部外傷やアルツハイマー病
のような神経変性疾患があります。
症状の現れ方
脳の限られた部位に生じる異常な電気的放電は、脳のどの部位にでも起こる可能性があります。そのため異常な電気放電が始まる部位により、前頭葉(ぜんとうよう)、側頭葉(そくとうよう)、頭頂葉(とうちょうよう)、後頭葉(こうとうよう)てんかんの4つに分けられます。
頻度が高いのは前頭葉の運動を司る部位から始まる運動発作、頭頂葉の感覚を司る部位から始まる感覚発作、それに感情・行動のはたらきが集まっている側頭葉内側底面から始まる自律神経発作と精神発作です。これらにはしばしば意識障害が合併します。
とくに精神発作では意識混濁、夢遊状態、認知障害、恐怖・驚愕(きょうがく)を示す感情障害が発作中にみられることがあり、これらの発作は複雑部分発作と呼ばれます。この発作は治療に反応しにくく、難治性てんかんの大部分を占める発作型です。
これらの部分発作でもあまりに過剰な異常放電が脳中心部に到達すると、そこから大脳の全般に電気変化が広がり、二次的に全身のけいれんを起こすこともしばしばあります。
私は現在この病気です。
10年以上前におきた小さな脳出血による副作用とでもいいましょうか、、、
去年の夏からデパケンRという抗痙攣剤を内服しております。
それからいわゆる倒れる大発作みたいなのは起こしませんが、
小発作をちょくちょく起こします。(一番軽いやつです)
小発作とは突然記憶障害を起こすのです。
何をしてたのか今何処にいるのか季節や時間すら分からなくなり
混乱してしまいます。
既に過去の記憶のいくつかがもう消えてしまってて聞いても
自分の思い出とは思えないんですよね。
仲の良いお友達にはお話ししてましたが、ここ最近体調がすぐれません。
焦燥感というか意識混濁まではいかないけれど、胸が苦しくなり
頭がもやもやすることが頻繁に起こるのでとっても不安なのです。
ばくちょいの幼稚園もはじまり、家事・育児は当然のこと
木曜~日曜のお店・その準備、、、ネットの注文も
多くなってきてて、フランスで買い付けた商品もまだUPできてない常態。
かなりママちょいの脳はお疲れの様子です。。。
おそらく次回の受診で薬増えるだろうな、、、。
薬もまた副作用がありかなり眠気と倦怠感があります。それを跳ね返そうと
日中頑張ってると今度は頭痛。。。イライラ。。。
あとこの薬を内服している間は運転が出来ません(法律で駄目なの)
というかしちゃ駄目らしい、、、。
なので今はもっぱら自転車です!結構鎌倉で運転できないの辛いよ!
と
いろいろ不安を抱えている
ママちょいではありますが、くたばらずパパちょいやばくちょいのためにも
出来るだけ健康で元気で頑張りたいと思っております。
もしこのブログを読んで下さっている
私を知る人物がいましたら、すみません。
いつ突然発作を起こしたり驚かせてしまったり
何かと迷惑かけるかもしれません。
その時は、あ~てんかんのせいね!と気楽に思ってもらえたら、、、と思います。
ご無沙汰しております。
今月は何かと
バタバタで、、、、
ばくちょいも
やっと幼稚園生です。
鎌倉では唯一?
制服らしい制服がある
幼稚園に通います。
とってもカワイイ♪
ばくちょいは遠方のため
園バス通園。
まだ数日しか通ってませんが
早くも行きたくないと
泣きじゃくっております。
帰ってからも
甘えてばかり(^_^;)
そのうち慣れるかな、、、?
先日ばくちょいの
4歳の誕生日を
二日に分けて祝うため
東京ディズニーランド&シーで
過ごしてきました!
宿泊はディズニーランドホテルです。
最上階といきたいところでしたが
平日でも
もう予約が一杯らしいです。
当日はパークビューの
4階のお部屋でした。
でもでも
とっても素敵なホテルで
私もパパちょいも
もっちろん
本人も大満足♪
ディズニーランドホテルでは
子供にも大人にも大人気の
プリンセスプランがあるのですが
ばくちょいはおかっぱ頭、、、、
悩みに悩んだすえ
今回は見送ることに。。。
来年まで髪の毛伸ばして
必ずやろうね!
ってことで
今回は本人ご希望の
オーロラ姫ドレスを購入して着替え
パーク内を過ごしました。
ばくちょいは絶叫系が大好き!
とはいえ大人が乗るような絶叫マシンには
まだ乗れないため
ランドもシーも
一番軽いコースターなどに乗って
楽しんできました。
シーは私たちも久しぶりで
ショーなんかは
とっても感動!!
二日間朝から晩まで
めい一杯遊びまくりで
ばくちょいも私たちも
ぐったりでした!
でも子供の喜ぶ顔を見ると
また何度でも行きたくなっちゃいますね♪
次回はミラコスタに泊まりたいな・・・・☆
パパちょいありがとう♪
そしてばくちょいへの
プレゼントを下さった方々
ありがとうございます♪
先日ばくちょいの
通うプレ幼稚園が
終了いたしました。
ばくちょいは
背も大きいし
言葉も達者、、、
故に親分肌、、、
よく言えば人気者であった!
(らしい・・・)
おうちではかなりの
甘えんぼさんで
外では
頑張ってんだなぁ~と
ちょっと感心したりして、、、。
そんなばくちょいも
4月には幼稚園♪
プレからそのままの延長なんで
友達もそのままです。
がしかしママちょいはいろいろ
準備が大変!!
って持ち物に名前入れたりとか、、
まぁ大したことないんじゃが、、、。
そのひとつに
巾着作りがあるのです。
私って縫製が大の苦手、、、
うわぁ~どうしよう
って困ってたら
近所にプロのママさんが
偶然いてね
なんと!!
今日いろいろ教えてもらいながら
作成することができました!
夕べから裁断して
何年振りでしょ?
ミシン出して
ガタガタ縫って
アイロンかけて、、、
また縫って、、、、、
本日お蔭様で素敵なの出来ちゃいました♪
あ~ばくちょい用にすんのやめようかな。。。。
この木曜~本日までで
ようやく
殆どの
フランス買い付け商品が
陳列いたしました!
商品をまず拭いたりと
汚れをある程度落とし
値段検討から
値札つけから
何分狭い店舗ゆえ
どこにどう配列させようか、、、
云々、、、、、。
なぁ~んとか
無事終了~!!!
asoboが始まり
早8ヶ月になろうとしております。。。
なんだか
もうそろそろ模様替えも
よいなぁ~って思ってましたが
うんうん
商品が増えただけでも
かなり雰囲気変わります。
まだ
オンラインショップには
商品登場してないのですが、、、
少しずつ
販売させていきますね!
またネットでは販売しない物もあるんで
興味のある方
是非鎌倉まで足を運んでみては!!(≡^∇^≡)
asobo
神奈川県鎌倉市雪ノ下3-9-5-1
0467-81-3873
OPEN
木・金・土・日・祝
11~18