師走になりましたが実感がなく | もかさんの日常…

もかさんの日常…

個人的なつぶやき。
子育て完了しました。春から生活が少しかわりました。
ばぁば歴が10年を超え子育ての1/3は孫育て(笑)
5姉妹+末っ子男子の孫達。
いろいろあってここまで来たけど
まだまだ苦労は続きそう。
可愛いちびらと娘達との珍道中。
先は長い(笑)


早い…早すぎて実感ない

そして、暖かくて12月の体感では無い。

まだ、コートの出番がなかっから。


もう、年末まであっと言う間に

すぎて行くんでしょうね。

下水のところの掃除だけ週末に

終わらせました。

他のところ片付くのか我が家?


年末に向けてハードディスクの

整理しないと録画できない。

ドラマたくさんどうする?




昨日はちびさん達の保育園用の

紐付きタオルを作っておりました。

いや、買えば済む話なんですけど

新しくできたセリアにこんな

紐付きタグ売ってたらちょっと

作りたくなりますよね。

アイロンで貼るだけだし。


今回は以前に保育園用品を作るために

買ってあったタオルを半分にして、

6枚作りました。

アイロンテープもあったので

切ったところはまずそれで接着し

そのあと手縫いしときました。

簡単ななみ縫いだけで完了ニコニコ


ママのお仕事ですが、我が家なかなか

動かない長女さん。

大家族、保育園児も多いので

1日に使う枚数も半端ない。

この前、お預かりしてた時の

タオルの汚れもあったので

フリマサイトで頼んだけど

ほったらかされててこのままだと

キャンセルの日程来そうなので

手持ちのタオルで作りました笑


ちびたちはキャラ物でなくても

作ったやつを喜んで持って行って

くれるので助かります。

だから余計にばぁばは張り切ります爆笑



先に頼まれたレジン作れよって

ちびらに言われそうですが…

お名前キーホルダー頼まれてますが

数作らないと行けないのであいだ開けないと

飽きてくるのよね爆笑



今度の週末は用事があるので

掃除は1日だけできるかなぁ。

平日少しづつやらないと終わらなそう。




スパセもそろそろですね。

買い物リスト作らねば。

ギリギリ在庫間に合う?なんて

のもあるから初日夜中に頑張らないと。



イベントバナー


 我が家の定番品






日本の製紙業における合併効果 生産性と効率性の計量分析 [ 上田 雅弘 ]