お抹茶から器探しへ | ケイトモカ ~奥さまはてんてこ舞い~

ケイトモカ ~奥さまはてんてこ舞い~

可愛い奥さまを目指して、日々の出来事を綴っていきたいと思います

                                                          2008.8.23 名古屋市内にて結婚式を無事に終えました


先日のぶらりドライブ旅の最終章でーす(;´▽`A``


お抹茶でいっぷく中に店内にステキなきゅうすや湯呑みが

並べてあって、店のおばちゃんに有名な先生の作品で

窯元が近くにあるとの情報ゲットグッド!

早速アポなしで訪れてみることに。。



お抹茶



茶香

お茶のお香お茶??

店内はお茶のええ香りが充満(°∀°)b




鶴城焼の内藤義山先生という有名な方らしい・・・

知らなかったけど。。


先生の作品をお茶屋で見て訪ねてきたと言うと

いろいろ見せて下さるとの事で、奥の作業場に

通して下さいましたキラキラ



急の訪問にもかかわらず、とても丁寧に対応して下さって

感謝でした。  

なんかイメージだけど、頑固で偏屈オヤジやったら

どないしよって半分ビビってたけどホッDASH!

(先生ゴメンナサイ汗




窯元



窯元



窯元



湯呑み

美味しいお茶の入れ方を教えて下さって、湯飲みを

少しお安く分けて頂きましたビックリマークビックリマーク



アタシは既に先生が使われている湯のみが気に入った

からそれを譲って頂きました音譜

ライアンはお揃いので新品をチョイスしてた目


また画像アップしまーす(・∀・)

自分でも作れるとの事で、平日にお邪魔して

大皿や刺身皿・取り皿とか作る事にしましたー!