南国のフルーツ | 素敵やん

素敵やん

偉人たちの言葉って、感動するやん、素敵やん。

8月14日。


セントーサ島からいったんホテルに戻り。

晩ご飯はココ。



マカンストラ・グラットンズ・ベイ


素敵やん-マカンストラ・グラットンズ・ベイ

昼間と違って、なんだこの賑わいは。。。


スゴイ人やん。



この雰囲気、ええやん。



アジアっぽいやん。





しかし、飯は、いうほど旨くないぞ。。。



チャーハンは、冷凍ピラフみたいだったし、

焼きそばみたいなんも、ぬるっとしたような味付けだし、


変なジュースはトイレの芳香剤みたいでマズいし、


ガドガドとかいうマレー料理は変な甘さだし、


唯一サテーがまだおいしかったけど

ちょっと辛くて子供は食べられないし、




と敗北。




かなり期待していったのに、


なんだか、という感じで、


写真とるのも忘れてしまいました。




ま、雰囲気味わえてよかったな。


めちゃ安いし。






帰りに、スーパーでフルーツを買って帰る。


明日の朝食はフルーツだよ。




日本じゃあんまり食べないフルーツだから、


子供に食べさせてあげたいんだな。





マンゴスチン。


素敵やん-マンゴスチン





ドラゴンフルーツ。


赤いのと白いのがあった気がするが、

コイツは、どっちだろう。


いずれにしても

あんまりおいしくなかった記憶アリ。




スーパーでは、

こんなデカイのが2個パックになってて

バラ売りしてなかった。


1個でいいんだけどなあ。。。


素敵やん-ドラゴンフルーツ



これがスターフルーツ。


これも渋スッパくておいしくなかった気がする。


素敵やん-スターフルーツ




スーパー、楽しいね。




そうそう、若い頃、



ヨーロッパなんかいった時には、

とにかくまずスーパーへ行って


食料と水なんぞを調達してたな。。。




その楽しさを思い出した。