発表会とトマト | 素敵やん

素敵やん

偉人たちの言葉って、感動するやん、素敵やん。

 

今日は

ピアノの発表会。



うちのアネキが

お友達のバイオリンの先生なんかと一緒に

知り合いを集めてやってるヤツ。




 

上の娘は、


シューベルトのます


自分で作曲したうさぎって曲。

 

とつぜん作曲とかするから

子供ってまったく意味わからん。

 

 

 

 

下の娘は、かっこう。

デビュー戦。


左手を一部だけつけるのが

追い込みでギリギリ間に合った。




練習不足が心配だったけど、


2人ともまぁまぁうまくいって、満足できた様子。




終わってからもテンション高し。





下の娘なんか、


リハーサルでは

嫌だ、恥ずかしい、やりたくないと

クネクネして最悪だったのに、



やってみたらうまくできたもんだから、




ねぇ、1回だけでいいの?


もう1回ひかないの?



だって。




味をしめて、

もう1回ひきたいんだってさ。





次の発表会で弾く曲ももう決めたんだって。


ミドミドミソソって曲らしい。






それにしても、


先生方3人による

チャイコフスキーの花のワルツは


本当に素晴らしかった。





バイオリンとチェロとピアノ。



鳥肌。





クラシックがいいと思う歳になってきたのか。







そうそう。


レモンのワキから乳首が。


素敵やん-レモンの乳首


つぼみかな。


なんだろう。


病気だったら焦る。







トマトが!

素敵やん-トマト

順調に大きくなっている。



おまいら、


どこからどうみてもトマトじゃないか!




実の先っぽに花ガラがついてるのがオシャレ。






ミニトマトのアイコ。


素敵やん-ミニトマトのアイコ


なんか、細長い。



なんか思てたのと違う!


もっと丸くてカワイイのがいい。




なんて、贅沢言ってる場合じゃないけど。




今年こそ収穫しなくては。


目標は10個。







ナスも花咲く。


素敵やん-ナスの花


紫と黄色って、


見事な配色だな。アンタやるね。