中途半端な祝日 | 素敵やん

素敵やん

偉人たちの言葉って、感動するやん、素敵やん。


曲に合わせて

タイコをポンポンたたく

子供用の本。




おどるポンポコリンのページ。



ちびまる子ちゃんの

著作権をとっていないんだろう。

(そういうオレはどうなる?)



おそるべし、このクオリティー。


素敵やん-おどるポンポコリン

右端は、横に流れた前髪からして

おそらく花輪クン。


右から2番目がまる子、

その下は誰だ。


はまじだろうか。。。



ナゼにはまじ。



おそるべし。。。







同じ本。



オイオイ。

ハメハメ大王って。。。


子供の本で、アカンやろ。。。


そりゃぁな~いぜぇ~

とっつぁ~~ん


素敵やん-ハメハメ大王

って思ったら、


実は、

カメハメハじゃなくって

ハメハメハで合ってるんだってさ。。。



そうでしたか。


ハメハメ大王でしたか。



それは毎日ご苦労なことで。。。




でも、子供が陽気に無邪気に歌うとなると、

ちょっと複雑。






今日は、

余っていたたこ焼きの粉で

お好み焼きを作ってみる。


たこ焼きの粉2カップ半

 (お好み焼き3枚分を想定)

水1カップと少し

ザク切りのキャベツ多め

ねぎ多め

溶き卵3個

山芋をザク切りにして少々

餅2切れを細かく

とろけるチーズ4枚

干しエビ適当

ほんだしとかつお粉を適当に混ぜる


分量は、全部適当。


お好み焼きなんて、

どうせソースとマヨネーズの味なんだから

ウマイに決まっている。


そういうソースも、

たこ焼き用しかないが。。。




タネから混ぜ混ぜして、

野菜類は焼く直前に混ぜ込んで、


フライパンにどくどくと流し込んで、


上に大葉を2枚しいて

その上に豚肉をひいて

片面3分。

2回ひっくり返して完成。



形がナンみたいになってしまっているが、

実物は写真ほど変ではない。


素敵やん-パパお好み焼き


味。


普通。


ちょっと弾力あり過ぎ。




おそらく、反省点は3つ。

卵が多過ぎた。

餅が多過ぎた。

あと山芋。


山芋をすりおろすのが面倒くさかったし

たこ焼きの粉に山芋入りって書いてあったから、

わざわざすりおろさずに

適当にざく切りにして入れてみたんだけど、

その食感がイマイチ。


ただのジャガイモみたいになってしまった。




ああ、中途半端。